いままで色んなバイトをしてきたけど、
今回はじめてコンビニでバイトをするって人は
もちろんたくさんいるかと思います。
はじめてのコンビニでのバイトは意外と覚える事も多くて
働き始めてしばらくは思っていたより大変だと思った人も多いでしょう。
そんな中、
少し慣れてきたしバイトとはいえ人の前に出る仕事だし、
やっぱり少しぐらいオシャレもできるならしたいものだと思います。
髪を染めたいとかピアスもできるなら付けたいですよね^^
ただコンビニで髪染めとかピアスはしてはいけないともよく聞きますよね。
実際のところどうなのでしょうか?
今回はコンビニで髪染めとピアスは着けても大丈夫なのか
そのあたりを詳しくお伝えできればなと思います。
コンビニバイトで髪染めはどこまでなら大丈夫?
では、今回は髪染めとピアス2つありましたが
まずは髪染めのお話からしていきます。
コンビニでの勤務もやっぱり時間が経てば少しずつ慣れてきて、
他の先輩と親しくなり楽しくなってきますよね^^
始めのうちはやっていいのか怪しい髪染めですが、
接客業で基本いつも人の前ですし結構慣れてきたから
そろそろオシャレもしたくなったりしてきたのではないでしょうか?
他の先輩で染めてる人もいるしできるなら自分も少しぐらいしたいですよね。
がっつりキンキンにしたいとかじゃなくてほんとに少しだけ…
と思っている人も多いかと思います。
ただ、いくら他の先輩で染めている人がいても
面接なんかで基本は染めるのダメと言われた人も多いと思いますので、
なかなか決断に悩みますよね。
せっかく少しだけ染めたのに店長から
「ダメダメ!黒に染め直してきてね!」
なんて言われてまた黒に戻すのはかなりイヤですよね^^;
短い間隔でだと髪も痛むかもしれないですし。
ではでは、
少し長くなってしまいましたが髪染めはしてもいいのかお話していきますね。
この髪染めなんですが実際かなりグレーで100%大丈夫!
とかはないんですよね。
少し髪を染めただけで注意される人もいますし、
逆に結構明るい金髪でも特に注意されない人もいます。
その違いなんですけど、
髪の明るさや染めているかというよりは、
その人の人柄のよさを見る店長やオーナーが多くなってきたんですよね。
実際コンビニで髪染めはダメですよと言われているところがほとんどですが、
人柄がよくていい接客だとお客さんからも
「おっ見かけと違っていい接客しておる」
みたいなかんじで人当たりがいいと逆にお客さんの好感度が上がったりもします^^
最近ですとそういう人当たりの良さを
店長やオーナー、お客さんまでもが重視している事が増えてきましたので
もし染める場合はその辺をがんばってみてください!
もちろんいくら人当たりがよくても、
身だしなみが酷過ぎるのはよくないのでその辺は気を付けて下さいね^^
コンビニバイトでピアスは付けて大丈夫?
では、髪染めは人当たりがよければ案外大丈夫と
分かってもらえたと思いますので次はピアスですね。
実はピアスもほとんど髪染めと一緒である程度は大丈夫で
結局はその人の人当たりのよさや、
店長やオーナーの判断になってしまいますね。
これもオシャレはしながらも身だしなみはしっかりしていて、
人当たりがよければ案外大丈夫な事が多いです^^
もう少しシンプルにわかりやすくですと、
他の店員さんがピアスをしていて何も言われていないなら、
あなたも仕事をがんばっていたりいい接客をしていれば
ほぼ大丈夫ですね!
コンビニバイトでは愛想がいいと得することも!?
髪染めもピアスも100%はなくて、
自分のがんばりや人当たりのよさが大事というのが伝わったと思います。
もちろん店長やオーナーがダメと言えばそのお店で染めるのは難しいですが、
そうじゃない場合はほんとに人当たりのよさ次第なところがでかいと思います。
では、何度も言っているこの人当たりの良さとはどういう事なのか
詳しくお伝えしていきます。
例えばですがお客さんに笑顔で丁寧に普段から接客していたり、
お客さんから少し話を振られた時なんかに軽くでいいので、
お話に付き合ってあげれてたら周りからよく思われやすいです。
これだと少し難しそうだと思った人もいるかもしれませんが、
ほんとに少しだけで十分なんです^^
そんな風に愛想よく接していればお客さんから
お菓子の差し入れなんかも貰えていい事だらけですよ!
お客さん以外でも店員さんに対してでもいいですしね!
とにかく笑顔で愛想よくですね^^
あとは店長やオーナーの仕事の話を素直に聞くとかも
結構大事だったりします。
もちろん理不尽な事まで聞くとかそんな事ではなく、
もし何か失敗したら素直に謝るとかそれぐらいでも
十分よく見られます^^
難しく考えないでほんと少しの事で十分よく思われますので
がんばってくださいね!
まとめ
髪染めとピアスは基本的にはダメだけど、
大事なのは人当たりの良さ!
人当たりがよければ案外大丈夫!
お店によっては絶対ダメなところもあるが、
他の店員さんがしているならできる可能性は高い!
普段から愛想よくできていれば得する事もたくさんありますし
オシャレや身だしなみも色々がんばってくださいね!
おしゃれもいいですがもしコンビニ業務が難しくて迷っていましたら
レジのコツや商品を綺麗に袋に入れる方法などを書いた記事も
ありますのでよければこちらも参考にして下さい^^
コンビニバイトでレジ操作のコツと商品を綺麗に入れる方法!