
コンビニのおでんが一番れる時期は”夏”なんて聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?
コンビニのおでんが販売を開始する時期はだいたい8月ぐらいなので、開始と同時におでんが食べたくなる人も多いかとは思います。
だけど、「え?こんな暑い時期なのにほんとにおでんは夏が一番売れるの?」という疑問も出てきますよね。
普通に考えると寒い時期におでんが一番売れそうですしね(^^;
そこで!
今現在もコンビニ(セブンイレブン)で働いている僕の体感でどの時期がおでんは一番売れているのか?
それと、店長に実際うちのお店でどの時期が一番売れているのか?を聞いてみたので、参考になれば嬉しいです!
コンビニおでんがよく売れる時期は?
コンビニのおでんは夏が一番売れるってテレビなどで一度は聞いたことがありますよね。
この意見に賛成するどころか、中には「こんな暑い時期におでん食べる人なんているの?」って思う人がいるぐらいです笑
僕も夏におでんを食べるのでそこまでは思いませんが、さすがに働いている体感でも”おでんは夏が一番売れる”という事はないかなと思ってます。
じゃあ実際どの時期がおでんは一番売れているのでしょうか?
■一番売れる時期
僕の体感では断トツで秋に一番おでんが売れています。少なくても僕の働いているお店では夏にはあまりおでんは売れませんね。
とは言ってもあくまで僕の体感になるのでこれじゃ信憑性がないですよね(^^;
そこで店長にも聞いてみたのですが、やっぱり9月の後半から11月ぐらいが一番売れているみたいです!
やった!体感が間違ってなかった笑
■秋におでんが売れる理由
少なくても僕が働いているお店では秋が一番おでんの売り上げがいいみたいです。夏よりかは確かにおでんは売れそうですけど、どうして冬よりも売れるのでしょうか?
これは人は季節の変わり目に食べたくなるみたいです。
・夏から秋になり寒くなってくると暖かい食べ物が
・冬から春になり暖かくなってくると冷たい食べ物が
丁度秋は肌寒くなってくる頃なのでおでんが恋しくなるみたいですね(^^)/
ちなみに冬でもおでんは売れそなのですが、冬はそもそも寒くて人は外に出たくなくなるみたいなので、そういう意味でも秋が一番売れやすいみたいですね。
■夏の売り上げはどうなの?
あくまで僕の働いているお店では秋が一番おでんの売り上げがいいだけで、中には夏が一番売り上げのいいお店もあるかもしれないですね。
夏におでんが売れる理由は「クーラーの利いた部屋で暖かいおでんを食べたい」という意見が多そうでした!
これは僕もわかります笑
夏に部屋をガンガンに冷やして布団にくるまるかんじ最高ですよね。あんなかんじだと思います笑
あともう一つの理由が、夏におでんの販売をスタートするところも多いので、その時期に合わせておでんの割引セールが始まりますよね。
セールでおでんを安く買う事ができるし、「お!今年もはじまったな!買うか!」みたいな懐かしさで買う人も多いように思えますね。
コンビニおでんが最も売れる月は?
僕のお店で秋が一番おでんの売り上げがいいのですが、秋の中でも月によってかなりの差が出るみたいです。
■一番おでんが売れる月は?
これは断トツで10月みたいですね。さっきもお話した肌寒くなるのが丁度10月ぐらいからなので、みんなおでんが食べたくなるみたいです。
肌寒くなるのと、夏にセールなどでコンビニ側はおでんの販売をアピールしたり、ちょうど10月を過ぎたぐらいでおでんのセールを始めるお店が多いみたいなので、色んな要素が加わって10月に爆発するみたいです。
僕の働いているお店だと8月の終わりと10月を比べると3倍以上売り上げに差が出ているみたいです!
■2番目におでんが売れる月は?
2番目は一番売れている10月から近い11月と9月の後半になるみたいです。
11月以降は綺麗に緩やかに売り上げが落ち着いていくみたいですね笑
コンビニおでんはどうして夏に販売される?
コンビニおでんが一番売れているのは10月で時点で9月後半や11月。
これを見ると
「やっぱり夏はランクインしてないじゃん!それなのにどうして暑いおでんを夏に販売するの?」
って思うかもしれませんがちゃんと夏に販売する理由はあるみたいですよ!
とりあえず僕の働いているお店の夏の売り上げはどんなものか?からみていきますね。
■夏でもそれなりには売れるの?
正直、ちょくちょくは売れますがあんまり売れないですね。廃棄もそれなりに出ますし。
夏・・というかおでんの販売が開始される8月の売り上げは、おでんの販売期間で最下位みたいです。でも、圧倒的に最下位ではなくたまに前後しそうなときはあるみたいですが、少なくても上位にはこないみたいですね。
■じゃあどうして夏に販売されるの?
夏に販売するのはやっぱり一番売り上げが期待できる10月に爆発させるためみたいですね!
8月からおでんの販売を開始した事をアピールするなどの仕込みをしないと、他のお店に置いてかれて負けてしまうから夏に販売するみたいです!
あんまり遅いとお客さんから「このお店にはおでんがないんだ」って思われて別のお店に行ってしまうみたいですね。
10月に爆発させるのが一番の理由だと思いますが他にもあるみたいです。
■コンビニはチェーン店だから合わせている
題名通り他のお店でおでんの販売をスタートしたから、自分のお店でもおでんを販売しなきゃ!ってなるお店もあるみたいです。
一応、コンビニおでんはいつ販売してもいいんですけどね。
一年中販売しているお店もありますし。
他にもおでんは1年中置いている事に意味がある!という理由で夏にも販売しているお店もあるとか。
■余談
夏にはあまり売れないと言いましたが、あくまで僕の働いているお店では・・なのでもしかしたらほんとに夏がおでんの売り上げが一番いいお店もあるかも知れなです。
まとめ
コンビニおでんは夏が一番売れると聞いたことがある人は多いかと思います。
ですが、僕の働いているお店だと肌寒くなる10月が一番売れて次点で11月と9月の後半が売れているみたいです。
この肌寒くなる時期というのが一番おでんを恋しくなる時期みたいですね。
もちろん夏が一番おでんの売り上げがいいコンビニもあるかもしれないですが、僕の働いているところや多くのコンビニは秋ぐらいに爆発することが多いように思えました。
よければこちらも見てみて下さいね!