
コンビニ店員で優しく笑顔で丁寧な接客をしてくれる人がいますよね。
常連のあなたの顔を覚えてくれたりもしかしたら軽い世間話なんかもしてるかもしれないですね。
そんないつも笑顔な店員さんを好きになったのではないでしょうか(^^)/
できれば付き合いたいし、まずは連絡先を渡したいけど、緊張もするのでなかなか渡せないですよね(^^;
そもそも店員さんとお客さんが付き合う事はあるものなのか?
もし、連絡先を渡されたら迷惑じゃないだろうか?
などなど色々不安もありますよね。
コンビニバイトの男友達が女性のお客さんから連絡先を貰ったこともあるので、その後どうなったのか?などをお話していきますので参考になれば嬉しいです!
コンビニ店員を好きになったけど、恋人になれる可能性はある?
笑顔で優しい店員さんは魅力的ですよね。
何度かコンビニに通っているうちに顔も覚えてもらって軽い雑談もしてるかもしれないですね(^^)/
そんなコンビニ店員さんと仲良くなっていつかは付き合いたいけど、なかなか連絡先を聞く事は緊張もして難しいかと思います(^^;
そもそもコンビニ店員とお客さんが付き合う事はあり得る事なのかすら不安に思えてきますよね。
僕はコンビニで長く働いているので、そういった場面も見た来たので、少しでも参考になれば嬉しいです。
■店員さんとお客さんが付き合うってあり得る事なの?
全然ありえますよ!
店員も当たり前ですけど人間なのでお客さんに恋をする場合もあります。
レジの時に「おねがいします」とか「ありがとうございます」ってお客さんから言ってもらえると僕らも嬉しいですし、かなり印象がいいものです。
そのやりとりの中でお客さんを好きになる店員ももちろんいますよ(^^)/
実際僕ではないですけど、コンビニバイト友達がお客さんを”好きになった”例を何度も見てきました。
その中には上手くいって付き合った例ももちろんありますよ!
もちろん逆の場合もあります。
イケメンなコンビニバイト友達がお客さんから手紙を貰って最終的にお付き合いした例もあります。
・お客さんから店員さんに告白
・店員さんからお客さんに告白
どちらも見てきたので付き合うチャンスはあるのでがんばりましょう!!
■好意が出てしまってるかもしれないけど店員さんは気づいている?
んー気づかないと思います笑
極端に好きなオーラが出ていたり、長時間話しかけたりすれば気づくかもしれないですけど、基本的には気づかないですね。
「あ、この人よく来てくれる人だ!」とか「このお客さんは○○の商品を買う人だ!」ぐらいは覚えるんですけど、良くも悪くも”常連さん”ってぐらいにしか思わないと場合がほとんどだと思います。
コンビニ店員に連絡先を渡しても大丈夫?
コンビニ店員とお客さんが付き合う事は出来る事が分かったのであとはがんばって連絡先を聞けばOKですね!
お客さんが店員さんに連絡先を渡す場面も多くはないですが何度か見ているので、僕的に”失敗する例”と”成功する例”があるので、これがけは守った方がいいかと思います!
無駄な失敗は避けたいですからね!
■連絡先を渡すのは順番が大事!
気になる店員さんに連絡先を渡すのはありなのですが、渡すまでの過程がかなり大事かなと思ってます。
その僕が思う順番を紹介していきますね!
①:顔を覚えてもらう
まずはこれですね!
何度も同じコンビニに通っていると店員さんはあなたの事を覚えてくれるので、まずは常連さんになるのが大事かなと思ってます。
この時さっきも少し話した通り、レジに商品を持って行った時に「おねがいします」って言ったり、お会計が終わった後には「ありがとうございます」なんて一言を添えるとかなり印象もよくなるので、成功する確率が上がると思います。
②:世間話をする
常連さんになってあなたの顔も覚えて貰ったら次は世間話ですね!
お会計の時に世間話をすることから始めると、割と仲良くなれますよ!
レジの時にでも「シフトたくさん入ってるんですか?」とか「いつも働いててがんばってますね」みたいな無難だけど、店員さんに関係した話をすると、店員さんも丁寧に返事してくれるかと思います。
僕はいきなり深い話をされるよりもこれぐらいの会話から始まる人の方が接しやすいですね(^^)/
こういう会話に慣れてきたら少しずつ会話の幅を広げていくのがいいですね!
③:連絡先を渡す
いよいよですね!
常連さんになって顔も覚えて貰い、軽い雑談もできるようになればあとは連絡先を聞くのみです!
タイミング的には”自然な会話”ができるようになってからの連絡先を渡すのがベストだと思います!
渡すのはレシートの裏にラインのIDを書く・・のも悪くはないですけど、多分レシートよりもメモ用紙か何かに書く方がいいじゃないかなと思います。
①:顔を覚えてもらう → ②:世間話をする → ③:連絡先を渡す
コンビニ店員に連絡先を渡すのはかなり長期戦になる場合が多いです。
もちろん、一目惚れでいきなり連絡先を渡して成功する場合もあるかと思いますが、僕が見てきた感じだとこれの成功例は0です。
大変ですが長期戦でがんばりましょう!
自然な笑顔が出れば連絡先を渡すベストなタイミングだと思います!
■連絡先を渡すタイミングも大事!
連絡先を渡すまでの過程が大事なのもありますが、連絡先を書いた手紙を渡すタイミングも大事です!
よくコンビニに行ってると思うので何となくわかるかと思いますが、コンビニはお客さんが多い時間帯と少ない時間帯がありますよね。
なのでなるべくお客さんが少ない時間に手紙を渡すのがいいですね。
あなたが好きな店員さんが何時のシフトなのかわからないので、コンビニで比較的暇な時間帯を書いていきますね(^^)/
①:早朝
早朝は朝の6~9時までの勤務になります。
この時間は朝ラッシュもあるのでお客さんが多いですが、比較的少ない時間帯は「6~7時」と「8時半~9時」になるのでこの時間帯なら渡すチャンスがあります。
②:朝勤
朝勤は朝の9~13時までの勤務です。
この時間はお昼ラッシュがありますが、朝の9~11時半ぐらいまでは比較的暇なので渡すチャンスです!
③:昼勤
昼勤はお昼の13~17時までの勤務です。
この時間帯は全体的にお客さんが少ないので13時半~16時ぐらいまでなら渡すチャンスだと思います。
④:夕勤
夕勤は夕方の17~22時までの勤務です。
学生さんだと思うので多分この時間に働いてますかね?(^^)/
夕方の勤務は基本的にずっと忙しいので特別暇と言えば21時ぐらいから22時までになります。
お店によって忙しい時間が変わりやすいので、パッと見で「お客さんが少ない時間」なら渡しに行って大丈夫です!
⑤:夜勤
夜勤は夜の22時から朝の6時までの勤務です。
夜勤は比較的時間があるので忙しそうじゃなかければいつ渡しても大丈夫だと思います。
こんな感じになりますが、どの時間でも共通なのが「忙しそうなら日にちを改める」のが大事で、時間に余裕がありそう時をリサーチして渡しましょう!
軽い世間話なら忙しい時以外なら大丈夫ですよ(^^)/
コンビニ店員は迷惑だと思う?
■コンビニ店員は連絡先を渡されたりすると迷惑だと思う?
全く迷惑じゃないですよ!
あんまり歳が離れすぎていると迷惑だと思うかもしれませんが、歳がある程度近い異性から連絡先を渡されて迷惑だと思う人は少ないと思います。
むしろ嬉しい人が多いと思いますよ!特に男性が女性からの場合は笑
■コンビニバイト友達の経験談!
イケメンなバイト友達が女性のお客さんから手紙を貰う場面も見ましたよ!
イケメン君もはじめ「え?え?」ってかんじでしたがその後嬉しそうに「また連絡しますね」って言ってました( `ー´)ノ
その後メールを続けてるついにお付き合いしてましたね!
メールなのは今から10年ぐらい前なのでまだラインがなかったんですよね笑
これは成功例になりますが、何度か見てきているので残念ながら上手くいかなかった場合もあります。
この場合は店員に彼女がいた場合とか単に合わなかったなどあります。
成功する場合と失敗する場合どちらもありますが、コンビニ店員は結構入れ替わりが激しいので、バイトを辞めてしまう間に玉砕覚悟で最終的には”告白”するのが後悔しなくていいんじゃないかなと思います。
■余談!僕の体験談!
ちなみになんですけど僕もお客さんからメルアドやラインのIDが書いた手紙を貰った事があります!
全部”男”からですが!
・・・
・・・
( `ー´)ノ
ただ、連絡先を教えてもらえるのは「少なからず僕をよく思ってくれてる」って事なので悪い気はしないです笑
ただ、欲を言えば女性から貰いたいものですね( `ー´)ノ笑
まとめ
いつも笑顔で丁寧な接客をしてくれる店員さんは魅力的ですよね。
もう8年近くコンビニで働いている僕の経験談だけでも過去に「店員とお客さんのカップル」は成立しているので、全然付き合える可能性はあるかと思います。
ただ、いきなり連絡先を聞こうとすると高確率で失敗しちゃうので
①:顔を覚えてもらう → ②:世間話をする → ③:連絡先を渡す
この流れで店員さんと自然な会話と自然な笑顔が出るようになってから連絡先を聞くのが成功する確率があがると思ってます。
もちろん「いきなり」でも成功する場合もあれば、これだけ「長期戦」をしても失敗する場合もありますが、僕の周りを見てる感じだと「長期戦」の方が付き合う可能性が高いように思えます。
あなたの恋が成功することを心から祈ってます(^^)/