コンビニ

セブンイレブンの宅急便でスキーのレジのやり方は?サイズは固定?

 

セブンイレブンでバイトしてると宅急便が種類も多くてやっかいですよね。

 

正直一つ一つは簡単・・と言いたいのですが、今回は唯一難しい?

 

「スキー宅急便」について解説していこうかなと思います。

 

多分やってみると案外簡単なんだと思うんですけど、正直セブンイレブンで約5年間働いている僕でも「スキー宅急便」とかスキーの宅急便はまだ「1回」しかやってないので、他の宅急便と比べると少し不安です。

 

(ぶっちゃけスキー宅急便をやる機会がない・・・)

 

なので今回は細かいところまで解説できないと思います。ただ、それでも「スキー宅急便」の全体の流れとか、最低限絶対これだけは覚えておいた方がいいよ!っていうお話はできると思いますので、ここで予習してから店長に細かい解説を聞きに行くと理解度もかなり上がると思いますので、是非試してくださいね!

スポンサーリンク
  

セブンイレブンの宅急便でスキーのレジのやり方は?

■そもそもスキー宅急便って何?

宅急便の伝票をスキャンすると「通常・ゴルフ・スキー」みたいな画面になりますよね?この画面でスキーを選択する事が言ってしまえば「スキー宅急便」です。

 

内容としてはスキー場や宿泊施設に配達できる宅急便ですね。片道の場合の通常配達や往復便を使った配達もできます。

 

ちなみにスキー宅急便の場合は「スキー場・宿泊施設」のどちらかに配達する宅急便なので自宅などには配達できないです。

 

ちなみにスキー宅急便は「オールインワン型」と言って、スキーやスノーボード、手荷物(ボード・ブーツ・ウェア)をスキー場に届けてくれる配達方法を使います。

 

既にややこしいですが、とりあえず

・スキー宅急便=「スキー場や宿泊施設」に配達

と思ってください笑

 

■レジ操作の操作をざっくりと!

①:スキーやスノボーらしきものを持ってきたら「スキー宅急便をご利用でしょうか?」って感じで聞きます
②:「はい」の場合は「通常or往復便、どちらにされますか?」って感じで聞きます
③:「いいえ」の場合は個人宛の配達なので「通常通りの宅急便」と同じやり方です
④:お客さんの希望に合わせて伝票を渡します
⑤:伝票に記入してもらいます(スキー場の場合はスキーにチェックしてもらう)この間にサイズを測る
⑤:書いて貰った送り状のバーコードをスキャン
⑥:宅急便の画面になるので配達方法(通常orスキー)をタッチ
⑥:郵便番号の入力
⑦:サイズを入力
⑧:お届け日時を聞いて選択(スキーの場合はプレー日を聞いて選択)
⑨:レシートが出てくるので伝票に必要事項をに記入
⑩:お会計をして終了

ざっくりなので後で解説していきますね!

 

■伝票の書き方は?

スキー宅急便の場合は基本的に書き方は同じで右側の「スキー」というところにチェックを入れるぐらいですね。

あとは伝票の右側にプレー日を記入するところがあるので、こちらも書いて貰います。レジの画面ではプレー日の入力画面になるのでしっかり「プレー日」を入力しましょうね!

レジ操作の所で感づいたかもしれませんが、スキーの配達は自宅などに送る事もできるので、この場合は通常の宅急便とほとんど同じやり方です。唯一の例外はこの後の「スキーのサイズ」でお話していきますね^^

宅急便のスキーのサイズは基本的に160!例外もある!

■スキーのサイズは基本的に160!?

タイトルの通りなんですけど、スキーの場合は基本的には160サイズになるみたいです。小さいサイズでもだいたい160を超えるみたいで、サイズが160より大きい場合でも「スキー宅急便」の場合は160サイズとして扱ってくれるみたいなので、僕らがレジで操作する時はほぼ160サイズだと思って大丈夫だと思います。

スポンサーリンク

 

(僕自身スキーの受付回数が少ないので意外と例外が多いかもしれませんが・・)

 

ちなみにスキーの場合は専用のカバーがあるのですが、このカバーのサイズが約2メートルちょいなので、このカバーのサイズを超える場合は受付できないみたいです。そうそうないと思いますが、専用のカバーに入らなかった場合は「サイズオーバーで配達できない」と伝えましょう。

 

ちなみにもし140サイズ以下の場合は原寸サイズで受付していいみたいです。これもさっき言った通り「スキーのサイズは基本160」なので滅多にないとは思いますが。

 

●例外!

さっき言ってた例外のお話です!スキーを自宅に送る場合「スキー1本」でも配達してくれるのですが、もしスキー1本だけの場合は「120サイズ固定」になります。もし2メートルのスキーでも120サイズになりますね。

なんで120になるのかいまいちわからないので、どうしても気になる場合は店長に確認してもらえると詳しく聞けると思います(すいません><)。

 

■専用のカバーって何?

実はさっき言ってたスキー宅急便って専用のカバーを付けるのが必須になります。この専用のカバーはお店に置いてますが、売り切れている場合もあるので店長に確認してみて下さいね。

スキー宅急便じゃない場合は専用のカバーなしで送る事ができます。あくまで通常の宅急便ってかんじですね。ですが、スキー宅急便じゃない場合の個人宛などの場合はサイズが「スキー宅急便」と同じサイズを適用してくれるみたいです。

(なんかもうわけわからないですよねw)

 

ちなみに専用カバーの金額は

・スキー板カバー248円(税込み)
・スノーボードカバー518円(税込み)
・スキーザックカバー259円(税込み)

専用カバー=無料と思っている人も多いので、金額がある事を知っていればレジの時に悲しいミスを減らせるかもしれないですね!

 

■大事なポイント!

それでは最後に僕が思う大事なポイントをお伝えできればなと思います

 

①:色々ややこしくなってきてるけど、スキーの場合はほとんどが160サイズ!

例外があるせいで難しく感じますがスキーの配達を頼まれたらほとんどが160サイズです。これ覚えてるだけで案外レジではなんとかなるかなと思います。

 

②:「スキー宅急便じゃない場合の個人宛などの場合はサイズが「スキー宅急便」と同じサイズを適用」

これさっきありましたよね?これをちゃんと解説すると、通常の宅急便だと160サイズまでしか配達できないですよね。でも、スキーの場合は160サイズを超える場合が多いので「上限160サイズで扱ってあげるよ!160サイズを超えてるけどちゃんと配達もしてあげる!」って意味になりますね^^

 

③:専用のカバーがないと配達できないので必ず確認してから「配達できる事を伝えましょう」

スキー宅急便の場合ですが、お客さんがカバーなしで持って来て、お店にもカバーがない場合は配達を断った方がいいです。受け取ったのに配達できないorお客さんに途中まで伝票を書いて貰ったのに「結局送れない」となるとかなり問題になるので・・まずは専用のカバーがあるのかの確認ですね!

 

僕のバイト先で一度このミスして大変な事になりました( ;∀;)

まとめ

セブンイレブンの宅急便の中でも「スキー宅急便」はややこしくて難しいですよね。

覚えておきたいのは

・スキー宅急便=スキー場や宿泊施設に配達
・スキーのサイズは基本的には160サイズ
・スキー宅急便は専用のカバーがないと配達できない

特別大事なのはこの辺りかなと思います。

 

例外もありますが、そもそもスキーの配達が滅多にこないのでおそらくこれだけわかっていればなんとかなる・・はず。

 

最初にもお話しましたが、僕も約5年近く働いてまだ1回しか受付していないので、詳しくは店長に聞いた方がいいです。というか一発目は絶対聞きましょうw

 

ここで予習したので多分すんなり頭に入るかと思います( `ー´)ノ

 

宅急便はやっかいですがお互いがんばりましょうね!

スポンサーリンク