
クリスマスと言えばやっぱりクリスマスケーキ!
特に予定のない僕もケーキだけは食べたいです!
っで、どうせ食べるなら少しでも安く購入したいですよね。クリスマスケーキは結構な金額がしますし(^^;
そこでコンビニの中でも人気の高い「セブンイレブンのクリスマスケーキは半額になるのか?」について、今現在もセブンイレブンでバイトしている僕からお話させてもらえればなと思います。
半額になるのか?の他にも、もし半額になるなら「何時ぐらいが狙い目なのか?」とか「クリスマスにコンビニに足を運ぶメリット!」なども一緒にお話しできればなと思います(^^)/
参考になれば嬉しいです!
セブンイレブンのクリスマスケーキは半額になるの?
クリスマスと言えばやっぱりクリスマスケーキですよね!
ただ、クリスマスケーキは結構な金額ですし一人暮らしにはちょっと辛いですよね。
少しでも安く購入できればそれに越したことはないですし、セブンイレブンのクリスマスケーキは半額になる可能性があるのかお話していきますね。
■セブンイレブンのクリスマスケーキは半額になる事があるの?
半額になる可能性はありますよ!
ただ、全部のセブンイレブンで半額になるわけではなく「売れ残り+各店舗の判断」で半額になるので、どうしても”お店によって変わる”というかんじになってしまいます(^^;
半額とまではいかなくても「1000円引き」とか「2割引き」のように値引きしてくれるお店もあるみたいです。
んー・・半額の方が嬉しい。けど、定価で買うよりはお得なのでこれでもそこそこ嬉しいですね。
あと、半額になってくれれば嬉しいですが、最近では少しでも半額や廃棄の数を減らすために「予約制」を強化しているみたいなので、僕的には「半額になっていればかなりラッキー!」ぐらいの気持ちで期待し過ぎない方がいいかなと思います<m(__)m>
■セブンイレブンをハシゴしてみるのもあり!
半額のクリスマスケーキがあるかは正直”運”としか言いようがないですが、何軒かセブンイレブンをハシゴしてみるのもありかな?と思ってます。
その理由が二つあります。
理由①:単純に半額のケーキがあるかもしれない!
ほんと単純なんですけど、1軒目で売ってなくても、2~3軒目で半額が見つかると結果的にお得ですよね。
3軒ぐらいってなると30~40分ぐらいはかかりそうですが、それで半額のクリスマスケーキが見つかれば結果的にお得だと思います!
もし30分はしごして「3000円のケーキの半額」が見つかったとしたら、1500円で買う事ができる。時給換算したら”3000円”
!!??
こうみると半額はやっぱりインパクトありますね・・!
理由②:サンタ服のバイトの女の子が見れるかも!?
はい。引かないで下さいね。
ただ、重要だと思うんですよね。
セブンイレブンに限らずクリスマスの日には「バイトの女の子がサンタ服」を着て販売してくれる場合があります。
コンビニの夕方は女の子が働く場合も多いですし、かわいい子も多いです。
(あまり大きな声では言えませんが、売れ行きが良くなるので店長がバイトの女の子にクリスマス出勤するように頼んでいるところを見たことがあります)
・・・
・・・
というかんじなのでハシゴするのも悪くないかもしれませんね!
5店舗ぐらい回ってもサンタ服の女の子がいなくて、代わりにサンタ服のおっちゃんが見つかるかもしれませんが、この辺りは自己責任でお願いします!
クリスマスケーキの半額はいつが狙い目!?
とりあえずセブンイレブンのクリスマスケーキは半額になる可能性がある事がわかったので次は「いつセブンイレブンに行けば半額のケーキを買える可能性が高いのか?」のお話しをしていきますね^^
■クリスマスケーキが半額になるのは何時ぐらい!?
正直これもお店の方針で変わるので店舗によって結構半額になる時間が変わります。
ただ、僕が前働いていたセブンイレブンでは「18時になったら半額にする」という決まりで、他のセブンイレブンでもこれぐらいの時間から半額になるところが多いみたいですね!
日にちは”25日しか半額は期待できない”と思ってもらうのがいいかなと思います。
ちなみに半額にするのが早いお店だと「15~16時には半額にする」お店もあるみたいで、もっと早いところだと午前中から半額のお店もあるとか・・。
午前中にケーキを半額にするお店にはとある理由があるみたいですね!
■天気や休日の影響がでかい!
雨の日とか雪の降る日はやっぱりみんな少しでも早く家に帰りたいし、わざわざコンビニにケーキを買いに行こうと思う人が減るみたいです。
という事はクリスマスケーキが売れ残る可能性が上がって、半額になる可能性が上がるという事ですね!
みんなが雨や雪で外に出たがらない時こそチャンスです!
あとは休日の影響もあります。
例えば2018年は「23日が日曜日で24日が祝日の月曜日」なので、みんながクリスマスパーティをするとしたら休日にしたいってなる場合が多いです。という事は25日の平日である火曜日は「売れ行きが下がる」可能性が結構高いかなと思います。
なので今年はチャンスですかもしれないですね!
今回みたいな場合だとコンビニ側も「クリスマスケーキが売れ残る」と考えて午前中から半額にする可能性もありそうですね!
■結局狙い目はいつなの?
あくまで半額にしてくれるお店で僕の予想になりますが
・25日(火)の午後。だいたい15時ぐらいから
・25日(火)の午後。18時ぐらいから
この計3回辺りが狙い目かなと思ってます。
コンビニのクリスマスケーキは半額になる?
今回はセブンイレブンのクリスマスケーキのお話でしたが、他のコンビニでも半額になる場合はありますよ!
僕が今働いているセブンイレブンでは半額にならないのですが、今まで半額になったコンビニは
・ファミリーマート
・デイリーヤマザキ
この3つで半額のケーキを販売してるのを経験しました!
この3つ以外でも半額になっているコンビニもあるみたいで、大手だとローソンも半額をしてくれる場合があるみたいですね!
もしセブンイレブンで半額のクリスマスケーキがない場合、他のコンビニを狙ってみるのもありかもしれないですね^^
まとめ
クリスマスにはクリスマスケーキを食べたいですよね^^
セブンイレブンでは「売れ残り+各店舗の判断」で半額になる可能性があります!
ただ、最近では少しでも半額になるのを減らすために予約制を強化しているので、半額にはあまり期待し過ぎない方がいいかなと思います<m(__)m>
どうしても半額がいい場合は一応色んなセブンイレブンをハシゴするのもありで、めんどくさいハシゴのメリットもあります!
・3軒ぐらいで半額のクリスマスケーキがみつかると結果的にお得な場合が多い
・可愛い店員のサンタ服を見る事ができるかもしれない!
(くたくたに疲れた店長のサンタ服だけを見る事になるかもしれませんが・・苦笑)
半額のクリスマスケーキの狙い目は
・25日(火)の午前中(早いと10時ぐらいから)
・25日(火)の午後。だいたい15時ぐらいから
・25日(火)の午後。18時ぐらいから
この辺りであくまで予想になりますが、もし半額になるとしたらこの時間ぐらいがいいかなと思います。
クリスマスケーキ美味しく食べれるといいですね(^^)/