コンビニ

コンビニのクリスマスチキンは当日に予約なしで買える?混むのかな?

 

クリスマスと言えばチキンですよね!

 

ケンタッキーやモスバーガーで予約をして食べる人も多いかと思いますが、どうしても当日に更にチキンを買う必要が出てくる場合もありますよね。

 

「予約分じゃ物足りなかった・・」

「急遽子供の友達が家に来ることになった」

「食べるつもりはなかったけど、当日になってやっぱり食べたくなった」

 

などなど、理由は色々あるかなと思います。

そこで便利そうなのがコンビニですよね!

 

予約なしの当日購入できそうで、混雑具合もケンタッキーなどと比べるとだいぶ少なさそうだし。

 

実際のところ「当日購入できるのか?」「そもそも予約してないけど買う事ができるのか?」「混雑具合はどんなものか」

 

僕は今現在コンビニで働いているので、この辺りをお話しできればなと思います。参考になれば嬉しいです!

スポンサーリンク
  

コンビニのクリスマスチキンは当日に買う事ができる?

何かしらの理由で当日に急遽クリスマスのチキンを買う場合もありますよね。

 

こういう突然買い物が必要になった時に便利なのがコンビニですよね!

 

「安い!早い!どこにでもある!」とかなり便利で、しかも最近では味もなかなかの物です^^

 

そんなコンビニでほんとにクリスマスチキンを当日購入できるのか?をまずはお話していこうと思います。

 

■クリスマスチキンは当日に買う事ができる?

結論からお話しすると当日購入できますよ!

中には各コンビニでクリスマスで予約限定のチキンもありますが、普段から売ってるようなチキンや、クリスマスの一か月前ぐらいから販売されるチキンは問題なく当日に買う事ができます^^

普段から売ってるようなチキンは

●セブンイレブン
・揚げ鶏
・ななチキ
・ななチキ(骨付き)

●ローソン
・Lチキ
・黄金チキン(骨付き)
・からあげくん?
(これ、含んでいいのかあれですけど・・)

●ファミマ
・ファミチキ
・スパイシーチキン
・プレミアムチキン

黄色のマーカーがあるものがクリスマスの期間限定販売のチキンですね。

有名なコンビニだとこの辺りは当日に買う事ができますよ!

 

■コンビニのチキンは出来たてはかなり美味しい!

余談でしかも当たり前の事ですが、コンビニのチキンは出来たてならどこでも美味しいです!

 

ただ、正直時間が経つとかなり味が落ちてしまうので注意が必要なのですが、コンビニの場合作り置きなのでどうしても廃棄寸前のチキンだと味が落ちてしまいます。

 

せっかくのクリスマスなのでできれば出来たての美味しいチキンが食べたいですよね。クリスマスじゃなくても美味しい方がいいですが笑

 

廃棄寸前かの見極めはかなり難しい・・というか少なくても僕は見た目だけじゃ確実にこれができたて!とか分からないですし、そもそもチキンを入れるのは店員側なので見極めても欲しいチキンが来るとは限りません。

 

ですが!クリスマスに限っては基本的に”出来たての一番美味しい状態”で買える事がほとんどだと思っていいはずです!

 

というのも、クリスマスのコンビニはあなたと同じようにチキンを買いに来る人がかなり多いです。コンビニ側は一年で一番忙しい日・・と言えるぐらいに。

 

チキンが売れまくってかなり忙しいので「揚げても揚げても売れる」っていう状況が続くので、ピーク時なら基本的にいつ購入しても揚げたてを買う事ができます^^

スポンサーリンク

 

注意としてはあまり人気のない店舗だとチキンがあまり売れなくて、作ってから数時間経ったチキンになるかもしれない・・ので100%揚げたてに巡り合えるとは言い切れませんが、普段と比べると高確率で揚げたてのチキンを買う事ができますよ!

 

ちなみにピーク時はだいたい『18~21時』辺りになる場合が多いです。

コンビニのクリスマスチキンは予約してなくても買えるの?

当日に買う事ができるのがわかりましたが、予約してなくても買う事ができるのか・・も重要ですよね。

これですがもちろん予約なしで買う事ができます!

「当日購入は予約した人に限る」とかそんな事はないので安心を^^

 

■大量購入でも予約なしで買えるの?

一応、できますよ!

 

クリスマスにチキンを当日購入する人は結構多いです笑

 

ただ、大量にチキンを買う場合は新しく揚げる場合がほとんどなので、待ち時間がかかる場合がほとんどです。

 

「予約した人のクリスマスケーキを取りに行く」「チキンを何度も揚げなおす」「通常と変わらない数のお客さんのレジ」

 

などなど、クリスマスはやる事が多いのでそれなりに時間がかかる場合が多いですね(^^;

 

それでもコンビニの場合は「数量限定」のチキン以外は売り切れる頃はほぼないはずなので、どうしても大量に買いたい場合でも在庫切れになる心配はないかなと思います。

 

少なくても6年以上コンビニで働いている僕の場合は、クリスマスに在庫切れになったことは見た事ないですね。

 

冷凍庫になくなる気配がないぐらいには入ってますよ( `ー´)ノ

コンビニのクリスマスはどれくらい混むの?

最後に混雑具合はどんなものか、お話していきますね!

 

コンビニの場合手軽さや早さが売りなので待ち時間は大事ですよね。

 

これはチキンを購入する数によってかわってくる場合がほとんどなのですが、もし「一つだけチキンを買う」とかなら普段とほとんど待ち時間は変わらないですよ^^

 

店員が予約のクリスマスケーキを取りに行ったりする分、タイミング次第では待たされる場合もありますが・・。それでもヤバいぐらい時間を取られることはほぼほぼないはずです。

 

ただ、こればっかりはタイミングと店員のレベルも関係してくるので「基本的には普段と変わらない」という具合になってしまいますね(^^;

 

■もし大量に予約する場合はやっぱりかなり時間かかるの?

さっきも少しお話しましたが、大量購入だと新しく揚げるので時間がかかりますね。他にも予約を取りに来た人もいるので順番待ちになってしまいます。

 

これの対処法なんですけど”電話で予約”するのがおすすめです。

 

当日の30分ぐらい前に「ななチキを10本欲しいので、作っておいてもらえませんか?」みたいに先に頼んでおくと、その時間に待たされないで作ってもらえる場合が多いです!

 

もしかしたら電話予約を受け付けてない店舗もあるかもしれないけど・・どうせお店についてから「10本作ってほしい」より電話で予約してもらった方が店員からすればかなり助かるんですけどね~

 

もし電話予約を断られたらコンビニはたくさんあるので別のコンビニで頼むのもありだと思います^^

まとめ

急遽クリスマスの為のチキンが必要になった時でもコンビニなら予約なしで当日購入できるので安心ですね^^

 

しかも大量購入できるのもポイント高いかなと思います。

 

ただ、待ち時間にかんしては普段とほぼ変わらない場合が多いですが、クリスマスの日のコンビニはかなり忙しいので、タイミング次第ではそれなりに待たなきゃいけない場合もあります。

 

なので、もし大量にチキンが欲しい場合は30分前とかでもいいので電話で予約するのがおすすめです!

 

美味しくクリスマスチキン食べれるといいですね(^^)/

スポンサーリンク