
セブンイレブン専用のアプリが出てきましたね!
インストールする理由は
・「セブンイレブンによく行くから」
・「便利そうだから」
・「初回特典で無料券がもらえるから」
・「何となく取った」
などなど色々あるかと思いますがあなたはもうインストールしましたか?^^
ちなみに僕の場合はセブンイレブンで働いているので「とりあえずインストールしよ」とかそんな理由でセブンイレブンアプリをインストールしました笑
今回はせっかくセブンイレブンアプリを使っているので、実際に使ってみた感想をお話していきたいと思います。
(ネタバレですが内容は少し辛口だと思います・・!)
これからインストールするつもりの人には参考になれば嬉しいですし、もう使っている場合なら共感できる箇所が見つかれば嬉しいです!
セブンイレブンアプリで便利だと思った部分!
それじゃあまずは使ってみた感想の便利だと思った部分についてお話していきたいと思います!
①:一番便利だと思った事はアプリ内でnanaco残高やポイント残高が見れる事!
え?そんな事が一番便利な部分なの?って思うかもしれませんが、個人的にはこれが一番便利で結構嬉しいです。
セブンイレブンで働いているのもあり、nanacoカードを使って買い物をする機会も普通の人より多くなりがちだと思うのですが、どうしても残高を覚えきれないんですよね(^^;
別に残高なんて無理して覚えなくていいとも思うのですが、会計の時に残高が足りてない状態でnanacoカードをかざすと結構でかい音で「足りてませんよ」って警報音が出るんですよね。
nanacoカードを使ったことがある人なら一度は経験した事があるかと思いますが、これが結構不快なんですよね( ;∀;)
音デカすぎ!
そんなに鳴らなくても残高足りていないことぐらいわかるから!って突っ込み入れたくなるぐらい酷いです。
個人的にはこれがほんとに嫌で、だからと言って会計が終わる度にその時の残高を必死に覚えるのもイヤなので、セブンイレブンアプリ内でnanacoカードの残高が見れるのは助かるし嬉しいですね^^
っと、こんなかんじで少し地味ですが意外と便利な機能なんじゃないかなと思います。
②:割引券や無料クーポン券がもらえる事がある!
おそらくセブンイレブンアプリで一番の目玉と言えばこれかなと思います。
割引券や無料券を貰うには条件もありますが、普通に買い物をしているだけで条件を達成している事もあるので、セブンイレブンでよく買い物をする人はこれのお陰でとりあえずインストールして損しないかなと思います!
③:セブンイレブンの各店舗の情報が見れる!
これまた地味ですが個人的には少しありがたいです。
この機能のいいところの結論を先に言うと「近所や指定した住所からすぐ近くにあるセブンイレブンはどこにあるのか教えてくれる」ですね。
お弁当や揚げ物が美味しいので遠出した時に近くのセブンイレブンを探せると便利な場合があります。
どうしてもセブンイレブンで買い物したい時に重宝しますよ^^
個人的に便利だと思ったのはこんなかんじになります!
ですが、セブンイレブンアプリには他にも機能があるので、こちらで詳しくお話しているのでよければ見てみて下さいね!
セブンイレブンアプリのできることは?使い方や便利な部分を紹介!
セブンイレブンアプリでがっかりしたところ!
それじゃあ次はセブンイレブンアプリでがっかりした部分についてお話していきますね!
①:バッジシステムが色々と残念!
一番はやっぱりバッジシステムですね。
バッジは集めると割引券や無料券が貰えます。
これもセブンイレブンアプリの目玉のはずで、割引券や無料券が貰えると聞くと一見よさそうですが、無料券などを貰うためのバッジの必要数が多すぎるんですよね(^^;
バッジにはランクがありたくさん集めると「プラチナ」になったりするのですが、プラチナになるためには「パンを300個買う」とかそんな条件もあったりします。
(※バッジのランク上げはバッジの種類によってかわります)
少ない枚数で抽選に参加できて当たれば割引券や無料券が貰えるのですが、これも悪くはないかもしれませんが、もう少しよくできたんじゃない?ってどうしても思ってしまう内容だと思います。
バッジのランク上げも特典もどちらも残念でがっかりしましたね( ;∀;)
バッジについてはこちらで詳しくお話しているので良ければ見てみてくださいね!
セブンイレブンアプリのバッジが意味不明!?使い方を解説します!
②:抽選の当選率が酷い!?
さっきお話した抽選ですが中には「抽選で100名様に20円引きクーポンプレゼント」とかあるのですが、当選率の割に内容が「うーん・・」って感じがします。
こういう抽選はバッジを一枚集めるだけで抽選に参加できたりするので、条件の緩さを考えればわからなくもないですが、当選しても20円引きだと「わざわざ抽選に参加しないでいいかな」って思ってしまいました。
当選率か特典かどちらかはもう少し参加する楽しみというかワクワクと言うかそういうものが少しでも感じれる内容になって欲しいかな・・
セブンイレブンアプリを使ってみた感想!
感想としては便利な部分もあるのですが全体的に正直がっかりした部分の方が大きかったです。
ただ、僕みたいにセブンイレブンによく買い物をする人だと、勝手に割引券や無料券を貰うための条件を達成していたりするので、ないよりかは全然あった方が嬉しいかなと思います。
少し辛口な感想でしたが、個人的にnanaco残高を確認できたり気が付くと割引券を貰えたりする場合もあるので「少し残念だけどセブンイレブンアプリは便利な部分もあるのでないよりは全然あった方がいい」という結論になります。
まとめ
セブンイレブンアプリはバッジシステムがかなり残念ですが、nanaco残高を確認できたり気が付くと割引券を貰えたり抽選権を獲得できている場合もあるので、ないよりかは全然あった方が嬉しいです。
アプリのインストールも登録も無料でできるのでまだインストールしてない人は是非取ってみて下さいね^^
インストール方法やnanacoカードの登録方法はこちらで詳しくお話しているので良ければ見てみて下さいね!
セブンイレブンアプリの登録方法!インストール先も紹介します!
セブンイレブンアプリはバーコードがなくても使える?カードの登録方法を紹介