コンビニ

セブンイレブンの恵方巻きは当日に購入できる?半額になる可能性は?

節分の日には恵方巻きが食べたくなりますよね。

恵方巻きを買う予定がなかったけど突然食べたくなる場合や、予定してた人数より多く恵方巻きが必要になり、追加で恵方巻が必要になった。

などなど、恵方巻きをどうしても当日に買わなきゃいけない場合ってありますよね。

そこで便利なのがセブンイレブンなどのコンビニです、

セブンイレブンなら味も期待できるしコンビニなので当日購入もできそうです。ですが、もしかしたら当日購入ができない予約制の可能性もありますよね。

そこでセブンイレブンの店員の僕が「セブンイレブンの恵方巻きは当日購入できるのか」についてと「当日購入の場合売り切れる可能性はあるのか」についててお話ていこうかと思います。

他にもセブンイレブンの恵方巻きは半額になる可能性はあるのか?についてもお話してますので、良ければ見ていって下さいね。

全部で3分もかからない記事になってますので是非^^

スポンサーリンク
  

セブンイレブンの恵方巻きは当日に買う事ができる?

■セブンイレブンの恵方巻きは当日に買う事ができる?

セブンイレブンの食べ物はどれも美味しいですよね。

僕もセブンイレブンの恵方巻きを食べまして、感想をこちらでお話しているので良ければ見てみて下さいね。

【セブンイレブンの恵方巻きを食べてみた感想!満足度高めでした!】

さて本題ですが、結論から先に言うとセブンイレブンの恵方巻きは当日でも買う事ができます。

なのでもし予約を忘れてしまった場合や当日どうせなら食べてみようかなと思った場合でも当日販売はしているので安心して下さいね^^

ですが、セブンイレブンの場合恵方巻きは予約販売での発注がメインになっているので、売り場に並ぶ恵方巻きは少なく売り切れる可能性は結構高いかなと思います。

その理由についてはこちらでお話していますのでよければ見て下さいね。

【コンビニの恵方巻きが大量廃棄の理由!予約は前払いにできないの?】

今紹介した記事の結論だけ先に言うと「大量廃棄を減らす運動が始まった」からになります。

恵方巻きはセブンイレブンだけじゃなく色んな小売業で大量廃棄になっているみたいでそれが問題になったみたいです。

こういう理由があって通常販売の発注を減らしていますが、それでも店舗によっては大量に発注している場合もあるかと思います。

大量廃棄を減らす運動が始まったとはいえすぐに全部の店舗で実装されるかどうか・・と言われるとおそらく「NO」だと僕は思ってます。

少し話脱線しましたが、基本的には当日でも買う事ができるけど、昔と比べて当日発注の数が少なく売り切れる可能性あり、となります。

実際僕の働いているセブンイレブンでも今年の恵方巻きは売り場に出す恵方巻きの数はかなり少なく去年の半分以下だったみたいです。

それもあり今年の恵方巻きは全部売り切れたみたいなので、やっぱり今後は「予約」or「当日でも早めに買いに行く」などが一番確実に買う方法かなと思います。

セブンイレブンの恵方巻きは半額になる可能性はあるの?

セブンイレブンに限らずコンビニの季節限定の食べ物って半額になるイメージがある人も多いかと思います。

実際僕もそのイメージが強いのですが、色んなコンビニに行ってみると「半額になる店舗」と「半額にならない店舗」が」ありますよね。

これは一体どうしてなのか?

セブンイレブン恵方巻きは半額になる可能性はどれくらいなのか。解説していきたいと思います。

■セブンイレブンの恵方巻きは半額になる可能性はある?

やっぱり半額になってるくれると嬉しいですよね。

いきなり結論から言うとセブンイレブンの恵方巻きは半額になる可能性はあります!

中には半額どころか「7割引き」となる店舗もあるみたいですよね。

これはかなり嬉しいです^^

スポンサーリンク

「7割引き」になる店舗がある店舗とは逆に「3割引き」など半額よりも値引き額が少ない店舗もあるみたいですが、ないよりは全然嬉しいですよね。

こっちはちょっと嬉しさ半減・・なのはありますが(^^;

ですが、先ほども少しお話ししましたが、あくまで半額になる可能性があるだけで確実に半額になるかどうかは確定できないです。

特に、先ほど紹介した廃棄を減らす運動がはじまったので、発注数が減り半額になる可能性は以前より下がる気がします。

もちろん逆に「少しでも廃棄を減らすために半額にする」と言う可能性もありそうですが。

どちらにせよ半額になるかどうは「各店舗の店長やオーナーの方針で決まる」というかんじの暗黙の了解みたいなのがあります。

「えーそれじゃあ半額になるかどうかはわからないのか・・」ってなるかと思いますが、一応半額になる可能性が高い店舗を探す方法はあります。

それが最近季節限定で販売された商品でみると「クリスマスケーキ」や「おせち」になりますが、これらが半額になったかどうか、である程度判断できます。

もし「クリスマスケーキ」や「おせち」が半額になった店舗なら恵方巻きも半額にしてくれる可能性が高いかなと思いますので、個人的には狙い目かなと思ってます。

それでもあくまで他の店舗よりは半額になる確率が高い・・ぐらいになりますが(^^;

逆に以前クリスマスケーキやおせちが半額になってない店舗だと、恵方巻きが半額になる可能性は低いかなと思います。

僕の働いているセブンイレブンがそうなのですが、仮に大量廃棄になってしまう場合でも絶対に半額にしない。と、そういう方針になっている店舗になります。

今までセブンイレブン以外のコンビニでも何店舗かで働きましたが、一度でも半額にした頃がある店舗は高確率で次も半額になる。

逆に半額にしたこない店舗は次の季節限定の商品も半額にしない。

といったかんじの決まりみたいなのがありました。

これも「半額にしたことがない=100%今後も半額にしない」ではないですが、僕の経験上この場合は高確率で半額にならないと思ってます。

なので近所に半額になる店舗があるか確認してみて、もし一度でも半額にしたことがある商品があるなら次も狙い目なのかなとは思ってます。

確認方法は「知り合いに聞く」か「何度も同じ店舗に行き半額になるかチェック」ぐらいしか方法がないので、そこまでする価値があるかはわかりませんが、決まった近所のコンビニによく行くとかでしたら、行く度に半額になっているか確認してみるのがいいかなと思います。

一応半額になりやすい時間帯は売り場から下げる3~4時間前になります。

恵方巻きの場合だと売り場から下げる時間は

・朝の9時
・夜の9時

なのでこの時間の3~4時間前の

・「朝の6時前後」
・「夜の6時前後」

この辺りが半額になる可能性の高い時間帯だと思います。

この時間より前になる場合もありますし。逆にこれより遅い時間に半額になる場合もありますのであくまで目安程度でお願いします

まとめ

節分と言えば恵方巻きですよね。

当日にどうしても恵方巻きが必要になる場合もあるかと思いますが、セブンイレブンなら恵方巻きを当日販売してるので突然の事態でも買う事ができます!

ですが、最近始まった「廃棄を減らす運動」の影響で以前より売り場に並ぶ恵方巻きの数はかなり少なくなりました。

去年と比べると半分以下になる店舗が多いかと思います・・。

なので、恵方巻きの当日販売はしていますが入荷数が少ないので売り切れる可能性が高い、になります。

これの対策は「入荷してなるべく早く買いに行く」ぐらいしかないかなと思います(^^;

恵方巻きは半額になる店舗もありますが、以前より入荷数が少なくなったので、半額になる可能性も低くなるかなと思ってます。

こんなかんじで「廃棄を減らす運動」強くなった影響は大きいですが、それでもすぐに全部の店舗でこの取り組みが実施されるとは思ってないので、以前から大量に廃棄になっていそうな店舗や半額になっている店舗は、、あだしばらくは狙い目かなと思ってます。

当日に恵方巻き買えるといいですね^^

最後までありがとうございました。

スポンサーリンク