年間行事

母の日の過ごし方を紹介!特別な事をしたり1日中一緒に過ごすべき?


もうすぐ母の日ですね。

母の日と言えばもちろん母親にプレゼントをあげたりするものですが、プレゼント以外だと1日の過ごし方とか悩みますよね。

1日中一緒に過ごすべきなのか・・とか、プレゼントはもっと特別なことをするべきなのか・・などなど、悩む事も多いです。

そこで

母の日は何か特別なことをするべきなのか?
母の日は1日中一緒に過ごすべきなのか?

この2つを特に詳しくお話していきますので、よければ見ていってくださいね。

スポンサーリンク
  

母の日の過ごし方を紹介!特別な事をしたり1日中一緒に過ごすべき?

母の日は何か特別なことをした方がいいのかな?

プレゼントをあげたり、家事をしてあげたりで充分ですよ。

特別なお祝いというよりは母親が喜んでくれれば何でも大丈夫ですね!

理由は「母の日にはこれをしなきゃいけない!」といった決まりがないので、あなたが思う母親の喜ぶ事をしてあげればそれが一番嬉しいものです^^

ちなみにまだ何をしてあげたらいいか困っている人も多いですよね。

母親が喜ぶ事は色々あるのでざっと紹介すると

プレゼントをあげる
家事をしてあげる
感謝の気持ちを伝える

この辺りは喜んでくれる母親が多いですね。

特に感謝の気持ちを伝えて欲しい母親は多いですね。

と言ってもどれも大雑把すぎていまいちピンとこないですよね(^^;)

母親が喜ぶプレゼントについてはこちらで詳しくお話しているので、あなたの参考になるかと思います。

よければ見てみてくださいね。

母の日のプレゼントは何が嬉しいの?金額の相場と手紙は必要!? 母の日のプレゼント選びは悩みますよね。 やっぱりプレゼントするからには喜んで貰いたいも...

僕が紹介したプレゼントは実際に喜んでくれた母親がいたものを紹介していますが、先ほど紹介したプレゼントを見てみるとちょっと地味だな・・って思った人も多いかと思います。

確かにもっと豪華にした方がいいという意見もあるかと思います。

ですが、基本的には母親はプレゼントを貰えたり、家事をしてもらえれば十分嬉しいと思う人が多いです。

もっと言うと母親は毎日家事などで重労働なので、その毎日の大変さを少しだけでいいから感謝してほしい・・と思っている母親もいます。

さっき少しお話した「感謝の気持ちを伝えて欲しい母親は多い」とはこの事ですね。

スポンサーリンク

なのでめちゃくちゃ豪華なプレゼントもいいですが、感謝の気持ちが伝わりやすい手紙などでしっかり感謝の気持ちだけ伝えてあげるのが基本的には一番いいと思っています。

1日中一緒にいるべき?

母の日と言えば特別な日でもあるので、1日中付きっ切りで楽しませてあげないのかな・・と考えてしまいますよね。

ですが、そこまでしなくても先ほど紹介したプレゼントや家事をしてあげる時だけで大丈夫ですよ^^

理由は1日中一緒にいなくても感謝の気持ちは伝わりますし、むしろせっかくあなたが家事などをしてくれているので、普段より母親の仕事が減りますよね。

毎日の仕事から解放されるので、母親の好きな事をさせてあげる・・のも一つのでかいプレゼントかなと思います。

例えば家事の場合だとあなたが家事をしている姿を見て、色んな思いが出てくるものです。

もしあなたが普段から家事をする人なら成長したあなたを見て嬉しく思うでしょう。

逆に普段家事をしないのなら、ちょっと手間取っているあなたを見て、少しほっこりしたりします。

どれも母親にとって幸せの時間になりますよね^^

特に料理の場合は慣れない包丁さばきを見て危なくて心配だけど、あなたのがんばっている姿を見て嬉しく感じる母親も多いと思いますよ( `ー´)ノ

ですが、もちろん中には1日中一緒に過ごしたい母親もいるかと思います。

朝からどこか買い物にでも出かけて、途中カフェで楽しい時間をゆっくり過ごす。

帰ってきたら家事をしたり、晩御飯を作って、プレゼントを渡す。

という1日フルコースがいいという母親もいるかと思います。

ですが、基本的にはここまでしなくても母親は喜んでくれますし、満足してくれるので、1日フルコースでプレゼントまではしなくても大丈夫です。

「いや、うちの母親は1日フルコースぐらいしないと満足しないよ?」

って思う場合のみ今紹介したようなフルコースをしてみるのがいいかなと思います。

大事なのは”母親が満足してくれそうな事をする”ですね^^

なので基本的にはプレゼントを貰えるだけで満足してくれたり、家事をしてくれる気持ちが嬉しくて満足します。

といった感じで感謝してくれている事が伝われば十分という母親が多いので、基本的には1日中一緒に過ごすまでしなくても大丈夫ですよ。

まとめ

母の日には何か特別な事をしてあげるイメージが強いですよね。

確かに特別豪華なプレゼントにしてあげたりするのも、人によってはありだと思いますが、基本的には”母親が喜んでくれる事”なら何でも大丈夫ですよ^^

過ごし方も1日中一緒とかじゃなく、母親が満足できる範囲で一緒に過ごしてくださいね。

母親が喜んでくれる事はこちらが参考になるかと思いますので、よければ見てみてくださいね!

母の日のプレゼントは何が嬉しいの?金額の相場と手紙は必要!? 母の日のプレゼント選びは悩みますよね。 やっぱりプレゼントするからには喜んで貰いたいも...

母の日のプレゼントで喜んでくれるといいですね( `ー´)ノ

スポンサーリンク