未分類

鏡餅にカビが出たけど食べれる?害があるかもしれないし捨てるべき?

お正月に鏡餅を飾る家庭も多いでしょう。

そんなに時間が経ったかんじもなかったの
に気が付いたらお餅にカビが生えていた…

なんて経験をされた人もいるのではないで
しょうか。

カビが生えてきたことはショックですがよ
く見てみたら端っこのしかも表面に少しだ
け。

これぐらいなら食べれそうですがやっぱり
少し怖いですよね。

でも捨てるのももったいない気もします。

できればカビを取り除いて食べたいですが
大丈夫なのか。

害がある場合やはり捨てるのがいいのか?

この辺りを詳しくお伝えしていきます。

スポンサーリンク
  

鏡餅にカビが出たけど食べれる?

少しカビが生えたぐらいなら食べれない
事はないです。

しかしできえばカビが生えてしまったら
食べない方がいいですね。

表面に少しカビが生えていてそこを削り
取っても目に見えない菌糸がお餅の奥の
方まで侵入しているので完全にカビを取
り除くことはできないからです。

菌糸は熱にかなり強いので焼いたり茹で
ても完全に殺菌できるとは言い切れない
ので安全のためにも少しもったいない気
もしますが捨てるのが一番です。

基本的には死に至るような害のある毒を
出すカビは少ないですが、それでも害が
あるのも事実です。

どうしても食べたい場合食べれないわけ
ではないです。

包丁などでしっかりカビの部分と少しも
ったいないですが更にその奥までたくさ
ん削りましょう。

食べ過ぎなければ基本的に大丈夫なのと
菌糸を気にしていても、自分の身の回り
などで目に見えないカビはたくさんいる
ので食べ過ぎなければ何か害が出る可能
性はかなり低いです。

ですが食べる時にカビ臭いかんじもしま
すし、どんなに綺麗にカビを削り取れて
も安全とは言い切れないので私は食べな
い事をおすすめします

鏡餅のカビにはどんな害があるのか?

鏡餅のカビにはいくつか種類がありそれ
によりどんな害があるのか変わってきま
す。

一般的なのは青カビです。

青カビ自体には害のない事が多く食べて
も問題ない事が多いですが、完全に無害
ではないです。

青カビはチーズの熟成に役立っているも
のもあれば、発ガン性物質を生産するも
のもあります。

これはパッと見では専門家ですらわから
ない事が多いのでやはり食べないのが一
番という事になります。

発がんの可能性があると言ってもこれは
カビの生えたお餅をたくさん食べ過ぎた
人がなるだけで、食べ過ぎたりしなけれ
ば基本的には大丈夫です。

スポンサーリンク

ですが青カビが大丈夫だったとしても青
カビが生えてきたという事は他の有害な
カビもこっそり生えている可能性もあり
ます。

病気になる可能性もゼロとは言い切れな
いのでリスクを背負わない方がいいです
ね。

発がんの他にも食中毒やアレルギーなど
一部とんでもない事になる可能性もあり
ます。

先ほども言いましたが基本的には大丈夫
ですが万が一の事を考えると怖いですし
私は食べない事をおすすめします^^

鏡餅にカビが生えたら捨てるべき?

カビが少し生えたぐらいならもったいな
いですし食べれない事もないですが私は
捨てる事をおすすめします。

しかし鏡餅は神様へのお供えとも言われ
ています。

もし鏡餅を捨てると言ったら

「神様を捨てるという事になるぞ!」

と捉える人もいるかもしれません。

しかしだからと言って安全が第一なので
食べるのはやめましょうね^^;

神様を捨てると言う意味もあるのは本当
ですが鏡餅を捨てる方法もちゃんとあり
ます。

手順ですが

①白紙の上に鏡餅を置きます

②塩で清めるために上から塩をかけます

③黙祷(お礼など)をします

④しっかり包みます

これで捨てる事ができるのであとは焼却
ゴミとして燃えるゴミの日に出せば完了
です
^^

まとめ

いかがでしたでしょうか?

鏡餅にカビが生えてしまったら食べれな
い事はないですが健康や安全を考えて食
べないようにしましょう。

基本的に大丈夫ですが発がんの可能性、
アレルギー、食中毒などになる可能性も
あります。

これらは食べ過ぎなければ大丈夫ですが
病気になる可能性がゼロではないのでリ
スクを負ってまで食べない方がいいです。

どうしても食べたい場合はカビの部分を
しっかり削り更にその奥まで削っておき
ましょう。

表面のカビが取れても菌糸はかなり奥ま
で侵入しますので。

捨てる場合は鏡餅は神様のお供えとも言
われていますので以下のように捨てまし
ょう。

①白紙の上に鏡餅を置きます

②塩で清めるために上から塩をかけます

③黙祷(お礼など)をします

④しっかり包みます

あとは燃えるゴミの日に出すだけです。

少しもったいないですが自分の身体が一番
大切なので食べないようにしましょうね^^

スポンサーリンク