節分で豆をまくご家庭も多いのではないで
しょうか。
自分が子供の頃にはよく豆まきをした人も
多いかと思いますが、いざ自分の家庭を持
って豆まきをしようと思ってもいまいちど
んなやり方かわからないですよね。
また鬼役は父親がやるイメージも強いかと
思いますが仕事などで夜遅くなり帰ってく
る頃には子どもたちは眠っている…なんて
場合など父親が鬼役をできない場合もある
かと思います。
そんな時鬼役はどうしたらいいのか?
また豆まきをする時間は何時ぐらいにする
のが一般的なのか?
この辺りを詳しくお伝えしていきます。
節分で豆まきの正しいやり方は?
豆まきですがまずは豆をまくための炒った
福豆を用意します。
家の中全ての窓やドアなどとにかく外につ
ながっている所すべて開けていきます。
全部開ければそれぞれの窓やドアから外に
向かって2回ずつ「鬼は外」と言いながら豆
をまきます。
その後家の中から外に出て家の中に向けて
「福は内」と言いながらこちらも2回ずつ豆
をまきます。
この家に向かって豆をまく時はその年の
吉(恵方)の方位は念入りにまくと福が
きやすいのでおすすめです。
ここまでできましたら福が出ていかないよ
うになるべく早く開けた窓やドアを閉めて
いくのが大事です。
あとはまいた豆を数え年の分食べれば豆ま
きの一連のやり方が完了です。
これが豆まきの正しいやり方ですが絶対に
このやり方でなければいけない!などの決
まりはないです。
家の中ならいいですが家の外に豆をまくの
に抵抗のある人もいますしあまり拘らなく
ても大丈夫です。
最近はやり方よりも家族で楽しく豆まきを
やる事が一般化されてきましたのでご家庭
の楽しめるやり方を採用するのがいいかと
思います^^
余談ですが節分の豆を年の数だけ食べると
その年の災厄をまぬがれたり升(しょう)
からひとつかみで自分の年の数だけ豆をと
れると縁起がいいと言われています。
節分の豆まきをする時間は遅くなっても大丈夫?
節分の豆まきをする時間帯は一般的には日
没後の暗くなってからの夜になります。
節分は冬の最後で冬の最も深い日の夜に
鬼を退治すると言う意味でこの日の夜に
豆まきが行われているという事になります。
次の日が春なので冬の終わりと言う意味で
もあります。
ですが文頭でも少し話を出しましたが父親
の仕事の都合や家族の時間が合わなくてど
うしても節分の夜に豆まきができそうにな
い場合もあります。
その場合ですが時間帯や日にちを変えても
問題ありませんので日にちをずらす事をお
すすめします。
よく近くの保育園などでも節分で豆まきが
行われますが、当日の都合が悪い場合は前
日にしたりします。
ですので時間は多少ずれても問題ないので
ご家族みんなが揃う時間に豆まきを楽しみ
ましょう^^
節分の豆まきで鬼役は誰がやるもの?
節分の豆まきと言えば鬼役が必要ですよね。
よく鬼役は父親がやるイメージが強い人も
多いかと思います。
ですが実際は誰がやるか絶対にこの人!な
どの決まりとかはありません。
ですが鬼は男が多いので鬼役は男の人がや
る事が多いという事になります。
ですので父親が鬼役をやる事が多いですが
長男など子供たちにやらせても問題ないと
いう事になりますね。
子どもが工作などで作った鬼のお面をつけ
て面白がったりしますし^^
案外子供は鬼役をやりたがります笑
鬼役と言っても豆まきのやり方に人が鬼に
なるのは特に何も関係ないので、ご家庭で
楽しく遊びましょう^^
ですが父親がいない場合は豆まき自体が全
部の扉を開けたりするので防犯面は必ず気
をつけましょう。
日にちを別の日にしたりどうしてもダメな
場合は窓から豆をまくぐらいにするのもあ
りだと思います。
必ずしも誰が鬼か決まっているわけではな
いので鬼役の選択肢が増えますが防犯面と
この時期は寒いので防寒面には気をつけま
しょうね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
節分の豆まきのやり方は家中の外につながる
扉を開けて外に向かって「鬼は外」、
家の中に向かって「福は内」。
どちらもそれぞれの扉から2回ずつやるのが
一般的です。
ですが最近では家族で楽しく豆まきをするのが
一般的になってきていますので、ご家庭に合った
豆まきをするのをおすすめします^^
時間帯は基本的に夜に豆まきをするのが一般的
ですが、その時間がダメな場合は時間帯や日に
ちをずらしても問題ないです。
家族が揃はない場合などはあまり深く考えず別
の日や時間に豆まきをしましょう!
鬼役は鬼が男なので男の人がやる事が多いです
が、特に決まりはないので父親の帰りが遅い場
合など子どもたちが鬼の役をやっても問題ない
です。
子どもは案外鬼のお面をつけたがりますしね笑
ですが父親がいない場合は扉を開けると防犯面
が心配ですので安全にできる範囲で豆まきをす
るようにしましょう。
楽しい豆まきになるといいですね^^
よければこちらも参考にして下さい!
節分で恵方巻の方角の決め方は?理由もあるの?誰が決めた?
節分の豆まきはマンションだとベランダや家の中でやるのがいい?
節分の豆まきで掃除のいい方法は?捨てるとよくない?庭の場合は?