節分と言えば豆まきですよね。
お子さんが豆まきを楽しめる歳になってきたら
是非ともやっておきたいイベントです。
ですがマンションやアパートだと豆を家の中に
まくことはできても外に投げると迷惑がかかり
そうですよね。
でも子供のためにも豆まきをしたい…この場合
豆まきは諦めるしかないのでしょうか?
マンションやアパートなど集合住宅で豆まきを
する方法がないのか。
この辺りについて詳しくお伝えしていきますね。
節分の豆まきのやり方はマンションの場合はどうしたらいい?
せっかく子供が豆まきを楽しめる歳になっても
マンションだと他の人に迷惑がかかりそうで豆
まきをしていいのか難しいですよね。
ですがマンションやアパートの場合でも少し工
夫をすれば問題なく豆まき自体はできます。
マンションやアパートの場合は基本的に
ベランダ、玄関、家の中に豆まきをするのが
いいです。
これならどれも他の人に迷惑をかけずに豆まきが
できます。
ちなみに家の中が一番おすすめです^^
極端な話になりますがマンションなどで豆をまく
と自分ではちゃんと管理しているつもりでも廊下
などに飛んで行ってしまう場合があります。
こうなると他の人が落ちてる豆を見て迷惑だと
思う人も出てくるので、言ってしまえばこの
迷惑だと思われてしまう事さえ回避できれば、
マンションやアパートで豆まきをしても何ら
問題ないという事ですね^^
ではどうすれば迷惑をかけずに豆まきを楽し
めるのか?
この後詳しくお伝えしていきますね。
節分の豆まきはベランダに投げてもいい?
まずベランダですがもしあるなら外に近い
ベランダが一番豆まきらしさも出て楽しみ
やすいかと思います。
ベランダで豆まきをする場合の気をつける
ポイントはとにかく外に飛んでいかないよ
うにすることです。
1階とかでしたらそれ程気にしなくても大丈
夫ですが回数が上がるにつれて豆が外に飛ん
でいくとトラブルになりやすいです。
もしベランダの下が駐車場でしたら車に当た
ってしまうかもしれないですし、道路ですと
人に当たってしまうかもしれませんので、ケ
ガや苦情などの原因に。
風でどこか変な方向に飛んでいき下の階の窓
に当たったりもありえます。
外に飛んでいくとこういったトラブルの元に
なりやすいので気をつける事が一番豆まきを
楽しむために重要な事になります。
なかなかこういった事は起きにくいですがも
し不安でしたら豆は別に投げないで置くだけ
でも大丈夫ですので、ベランダの場合は置く
のもありかと思います^^
ベランダでは置いて室内で好きなだけ投げれ
ば何も問題ないですしね。
では最後に家の中で豆まきを楽しむ方法をお
伝えしていきますね。
節分の豆まきを家の中でやる方法!
はじめの方にも言いましたがマンションなどの
場合は家の中での豆まきをおすすめします。
ベランダなどでも出来る事がわかりましたが
他の人の事を考えるとなんだか少し窮屈です
よね^^;
できればもっとはっちゃけたいものです。
そうなると家の中が最適となります。
ですが気になるのが
「節分の豆まきって外にも投げるものだよね?」
「鬼は外はなくてもいいの?」
と考える人もいるかと思います。
これですがマンションに限らず特に外に投げなく
てはいけないなどの決まりはないのです。
なので「鬼は外」をやらないで「福は内」
をやればいいですよ^^
廊下やベランダなど家の外に出て豆を家の中に
投げちゃいましょう!
他にも家の中のそれぞれの部屋に豆まきをして
いくのもいいですよ。
豆まきの掃除が大変になるので袋のまま投げた
り、自分で用意した袋の中に豆を入れていき豆
まきをすると部屋が汚れず掃除をしないで済み
ますし袋に入っているので食べる時にも問題な
く美味しく食べれますのでおすすめです^^
一粒ずつですと家具の下などに飛んでいくと探
すのも大変ですしね^^;
あとは豆だけじゃなくてチョコやハイチュウな
んかも一緒に混ぜて投げてあげると子供たちは
大喜びなのでおすすめです^^
節分の豆まきイベントが更に盛り上がり楽しく
なるので是非お試しください!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
マンションやアパートだと豆まきができないと
思ったかもしれませんがやり方次第でかなり楽
しめますね。
気をつけるポイントはとにかく他の人に迷惑を
書けない事です。
マンションの廊下にたくさんの豆が落ちていた
ら管理人さんなどが拾う時に大変ですし、もっ
と言うと豆が下に落ちる時に人に当たる可能性
もあります。
ですのでベランダに豆まきをする場合は気をつ
けなくてはいけませんね。
ベランダの場合は投げないで置くぐらいが私は
おすすめです。
室内なら誰にも迷惑をかけずに豆まきができま
すのでできれば室内での豆まきをおすすめしま
す!
「福は内」だけで十分ですので家の中で存分に
楽しみましょう!
豆まきはまいた後の掃除が大変ですので豆を袋
のままでまいたり、袋がない場合は自分で用意
した袋に入れると掃除もなしで袋の中なので食
べれますしいいですよ。
チョコやハイチュウを混ぜると子供たちは大喜
びできっと豆まきイベントがもっと楽しくなる
ので是非試してみて下さい^^
いい豆まきになるといいですね^^
よければこちらも参考にして下さい!
節分で豆まきのやり方と時間は遅くなっても大丈夫?鬼役は誰がやる?
節分の豆まきで掃除のいい方法は?捨てるとよくない?庭の場合は?