仕事

コンビニ面接で高校生おススメの服装とお化粧はあり?なし?

今年の4月から高校に入学された人は
もうすぐで半年程経ちますね。

新しい環境で緊張や不安もあった人も
いるかと思いますが、もうそろそろ慣れてきて
楽しい高校生活を送ってる人もいるのではないでしょうか。

高校生になって今までと違う事も
たくさんあると思いますが、その中でもアルバイトを
できるようになるというのは大きな変化だと思います。

初めてのアルバイトでまずはコンビニで働いてみようと
思う人も多いと思うので、今回はコンビニアルバイトの
面接での服装の原則をお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
  

コンビニ面接での服装は高校生だと制服、私服どちらがいい?

高校生になって学生生活にも慣れてきてそろそろ憧れのアルバイトがしたい!

って思い初めての面接の人もいますよね。

学生だと制服で行くべき?

とか、学生でも私服の方がいいのかな?

もし私服ならどういう服装で行くべき?

などなどどんな格好で行けばいいか悩みますよね。

この辺を詳しくお伝えしていきますね。

まず制服か私服かどちら?

となった場合原則としては高校生なら制服が好ましいです。

学生さんもいつも高校に通う服を着るだけなので簡単で、
授業や部活が終わりそのままの格好で面接に向かえるのもポイントでかいですね。

余談ですが私が学生の頃制服でしたが問題なく採用されていたので安心してください。

続いて私服ですが制服が好ましいと言うことは私服はよくないのかと言うと
そういう訳でもありません。

ただ私服の場合ある程度気を付けるポイントもあるのですが、
基本的には清潔感があり目立たないどちらかというと地味な服装でしたら、
まず問題ないです。

おしゃれをしていい感じの服装にしたいのもわかりますが、
例えば短いスカートだったりするとあまりよく思われない場合もありますので、
どうしてもスカートがいい場合は膝丈くらにはした方がいいですね。

コンビニバイトの面接でお化粧はどこまでなら大丈夫?

せっかく面接に行くのですからある程度見た目もよくしていい印象をもってもらうためにも、
お化粧をしていきたい人も多いかと思います。

ただ、お化粧をするにもどこまでが大丈夫なのか難しいですよね。

あまりがっつりお化粧をするのは面接ではよくないのかな?

とか、がっつりお化粧をして少しでも見た目をよくする方がいいのかな?

などがあるので原則としてはどれくらいのお化粧がベストなのかをお伝えしますね。

お化粧もさっきの私服の話と同じで派手になりすぎているのは基本的には好まれにくいです。
アイラインやアイシャドウが濃い…など。

原則としてはお化粧はしない方がいいかしても少しだけのナチュラルメーク程度なら大丈夫なところがほとんどですね。

スポンサーリンク

ばさばさしていない軽いつけまつげぐらいなら基本的には大丈夫です。

どうしてもお化粧をしたいという場合は実際にこれから面接に行くつもりのお店に行ってみて
そこの女性店員がどれくらいお化粧をしているのかを見るのが安全でオススメです。

コンビニバイトの面接は何分前に着いておくのがいい?

服装とお化粧は原則どうするべきかわかったと思うのであと大事なのは、
面接の何分前には着いているのがベストかですね。

時間ピッタリの方がいいのかな?

とか、余裕をもって結構前の時間から待っているのがいいのかな?

などあると思うので原則として何分前に着くのがいいのかをお伝えしますね。

原則としてはあまり早すぎてもピッタリすぎてもあまりいい印象をもたれない事が多いです。

特に時間ピッタリやましてや面接の時間に間に合わなかったりするのはだいぶよろしくないので、
それなら早すぎる方が全然いいですね。

じゃあ結局何分前がいいのかと言うと5~10分の間がベストだと言われています。

それより早いと自分がだいぶ待たなきゃいけなかったり、
お店側にも仕事がありますので早すぎると予定を狂わしてしまう場合があります。

それより遅いと時間管理ができていないと思われたりする場合もありますし、
少しトラブルがあると時間に間に合わなくなるかもしれないのでギリギリすぎもよくないです。

なので少し余裕のある5~10前に着くようにして、
着いたらお店の前で少しゆっくりして3分前に入りお店の中にいる人誰でもいいので、
面接に来た事を伝えるのがベストです。

こうする事で面接に向けて落ち着く時間もありますし、
お店側は何分にお店の前に着いたかをチェックしている事が多いので、
かなり印象がよくなり採用率もあがります。

私は面接で特別な事は特にはしていませんが、
こうする事によって採用率はかなり高い方だったと思うのでおススメです。

※早く着くのもよくないと言いましたが早く着いて面接に向けて落ち着く時間を増やすのはありです。
その場合もお店の中に入るのは3分前がベストですね。

まとめ

服装は制服、私服どちらでも大丈夫ですが原則としては制服がいい。
私服やお化粧は清潔感が1番大事なので地味で目立たないようにしましょう。
面接前は5~10分前には着いて3分前にお店に入りましょう。

それでは面接がいい結果になりますように応援しています!

コンビニで働くことになりましたらレジ操作のコツや
商品を綺麗に袋に入れる方法なんかも書いてますので
よければ参考にしてください^^

コンビニバイトでレジ操作のコツと商品を綺麗に入れる方法!

スポンサーリンク