年間行事

恵方巻きロールの簡単な作り方!ホイップクリームとカステラが重要?

 
 
   
 
   
 
 
 
 
 
 
 

節分と言えば恵方巻きですよね。

恵方巻きの中でも太巻きを想像される
人も多いかと思いますが最近では恵方
巻きロールと言う恵方巻きのロールケ
ーキバージョンがインスタ映えもする
のでかなり人気を集めてきています。

コンビニなどで簡単に買う事もできま
すがこの恵方巻きロールはかなり簡単
に手作りで作る事もできます。

この方法は普段は料理などを作らない
人でも簡単にできますので是非挑戦し
てみて下さい^^

では恵方巻きロールの作り方と細かい
ポイントの解説もしていきますね。

スポンサーリンク
  

恵方巻きロールを簡単に作るおすすめの方法!

最近ではコンビニなどで安くて美味し
い恵方巻きロールが安く買う事ができ
ますがせっかくのイベントなので手作
りでも挑戦してみて下さい。

ほんとにかなり簡単でおそらく手作り
の恵方巻きロールで一番簡単な方法で
す!

手順ですが

①まずはカステラを用意します

②カステラを1cmぐらいに薄く切ります
 (重要!後で解説します!)

③切ったカステラをラップの上に並べます

④固めにホイップしたクリームとフルーツ
 などを上に乗せます

⑤カステラで恵方巻のようにくるむように
 ラップを巻いていきます
 (形が完成!!)

⑥しばらく冷蔵庫に置いておきます

⑦冷蔵庫から出して完了!

手順としてはこれだけで簡単で美味しい
恵方巻きロールが完成です^^

フルーツはバナナ、イチゴ、黄桃やマン
ゴーあたりがあっさりしていておすすめ
ですよ!

かなり簡単で美味しくおすすめですが、
1つだけデメリットもありまして見た目
はあまりよくはない事ですね^^;

ではここから細かい解説もしていきますね!

固いホイップクリームの作り方は?

手順の

④固めにホイップしたクリームとフルーツ
 などを上に乗せます

がありますが固めのホイップの作り方が悩
みポイントになるかと思います。

固めのホイップしたクリームの簡単な作り
方も紹介していきますね。

①まずはスーパーなどに売っている生クリ
 ームを用意。冷蔵庫で3時間ぐらい冷やし
 ます。

②レモン汁を小さじ1弱と砂糖を大さじ1弱用意
 (このレモン汁がかなり重要!)

③ボウルに生クリームを入れます。

④ミキサーで5分程ホイップします。
 (状況によりますが長い場合でも10分もやれば十分!)

⑤砂糖大さじ1弱を入れる。甘くしたい場合
 は少し多めの1強ぐらい入れましょう。

⑥更にレモン汁小さじ1弱入れます。

⑦もう一度ミキサーで2~3分程ホイップします。

スポンサーリンク

⑧これで完成です!

重要なのはレモン汁でこれを入れる事によっ
て泡が立ちやすくなり固まりやすくなります。

でもあんまり入れすぎると味に影響するので
小さじ1弱は多くても小さじ1強ぐらいにして
おきましょう。

次に重要なのがボールです。

ボールに油分が付いているとうまくホイップ
できないので、使う前に洗剤で洗いしっかり
水分を拭いてから使いましょう。

カステラの切り方で気をつける事は?

最後にカステラの切り方です。

恵方巻きロールのベースになるのでできるだ
けキレイに切り、恵方巻きに近い見た目にし
たいところです。

手順の

②カステラを1cmぐらいに薄く切ります

がありますがこれについてもう少し詳しくお
伝えしていきますね。

恵方巻きロールはサイズがかなり重要で恵方
巻きのイメージ通り丸かぶりできるようにし
たいです。

なので厚さは1cmぐらいに切り長さを長い
海苔をイメージして10cmから15cmぐらい
にするとキレイに巻くことができます。

できあがりの大きさが太さと幅どちらも5cm
ぐらいになるのが丸かぶりしやすく理想です。

このやり方でできますが綺麗に作るのはなか
なか難しいので出来上がりの太さと幅どちら
も5cmぐらいになるイメージをして作るの
が重要です。

あとは綺麗に切りたくてもカステラは粉が落
ちてなかなか綺麗に切るのも難しいです。

ですが綺麗に切る方法がありますので2つ紹介
しますね。

①包丁を水で濡らす
切る時に包丁を水で濡らしてからならキレイに
スッと切れるのでおすすめです。

ケーキ屋さんでも使われている方法なので是非
試してみて下さい^^

②コンロの火の上に包丁を当てる
切る直前にコンロの火の上に包丁の刃の部分を
2、3回当てるとスパッと粉が散らず切れます。

森三中の村上さんが言っていたのですがほんと
に綺麗で感動しますよ^^

ちなみに他のパンでも粉を出さないでキレイに
切れます!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

かなり簡単でこれなら手作りの恵方巻きロール
が作れそう!と思った人も多いのではないでしょ
うか^^

ポイントは

①恵方巻きロールの完成をイメージしてカステラ
 を厚さ1cm長さ10~15cmにする事!

恵方巻きなので丸かぶりで食べたいですしこの
サイズをイメージして下さいね^^

②固いホイップクリームを作る!

レモン汁を入れると泡が立ちやすくなり固まり
やすくもなるので是非使いましょう^^

量が多いと味に影響がでるので注意です!

あとはボールに油分が付いているとうまくホイ
ップできないので、剤で洗いしっかり水分を拭
いてから使いましょうね^^

上手く恵方巻きロールできるといいですね^^

よければこちらも参考にして下さい!
節分で恵方巻の方角の決め方は?理由もあるの?誰が決めた?

スポンサーリンク