節分と言えば恵方巻きですよね。
楽しく恵方巻きを丸かぶりする家庭も
多いかと思います。
しかし大人ならいいですが小さい子供
の場合恵方巻きをまるまる1本食べる
のは少し量が多すぎますよね。
できれば子供に合わせた小さいサイズ
にしたり、恵方巻きを切って食べやす
したいところです。
そこで悩むのが恵方巻きを小さくした
り、切ったりしても大丈夫なのかとい
うところですよね。
恵方巻きは丸かぶりするものとか、切
ってしまうと縁起が悪いと聞きます。
ほんとにそうなら子供に恵方巻きは少
し難しく感じますね^^;
恵方巻きを食べる時の決まり事などが
あるのかについて詳しくお伝えしてい
きますね。
恵方巻きを子供サイズに小さくしても大丈夫?
子供に合うようにサイズを小さくした
いが、そうすると恵方巻きを食べると
縁起がいいという効果がなくなりそう
で心配ですよね。
実際はほんとに効果がなくなってしま
うのか?
恵方巻きを食べる時には決まり事がい
くつかありますが、大きさを変える事
の決まりなどはないので子供に合わせ
たサイズにして問題ないです^^
なので通常のサイズだと子供が食べる
のは厳しいので半分の長さで細巻き~
中太巻きにすると食べやすくて楽しめ
るかと思います。
ちなみに通常の恵方巻きのサイズは太
巻きになります。
あと恵方巻きを食べる時の決まり事で
すが大きく分けて2つあります。
①恵方巻きを無言で食べる
「切ってない恵方巻きを恵方を向いてお祈りしながらかぶりつく、お祈りの最中はしゃべってはいけない」
と言うものになります。
1本食べきるまで無言でいる必要がなく
私はいつも1口かぶりついたら後は普通
に話したりもしていますよ^^
②歳徳神のいる方角を向いて食べる
恵方を向いて食べると言う事です。
恵方にはたくさんの福がありますので
是非これはやりましょう!
こちらに詳しくありますのでよければ
参考にして下さい^^
節分で恵方巻の方角の決め方は?理由もあるの?誰が決めた?
恵方巻きを切ると縁起が悪いってほんと?
サイズを小さく子供に合うようにしても
大丈夫な事がわかりました。
ですが小さくしても小さい子供がかぶり
つくとなるとできるだけ食べやすくして
あげたいところです。
小さくして更に切ってあげるとかなり食
べやすいですが、恵方巻きを切ってしま
うとなんだか縁起が悪そうですよね^^;
ほんとに大丈夫なのでしょうか?
一般的にはやはり恵方巻きを切ると縁起
が悪いと言われています。
ですが、一気に食べようとしないで輪切
りにしてゆっくりと美味しくみんなで食
べる事の方が意味があるとも言われてい
ます。
恵方巻きですが今でこそかなり風習にな
っていますが実はどうして恵方巻きを食
べるようになったのか?
などが色んな説があり結構曖昧だったり
します。
なので色んな説がある中でどれを信じる
かと言うことになります。
ちなみに私は切っても問題ないと思うの
で毎年食べやすいように切っていますが
縁起が悪いと感じたことはないです。
色んな説がありちゃんと確定していない
風習ですし楽しく食べやすいように節分
をするのがいいかと思います。
私はみんなで美味しく食べるようにして
いますね^^
なので気にせず子供が食べやすいように
切って食べるのがいいかと思いますよ。
食べやすくする方法が2つありまして
①短めにする
子供に合わせて短めにしてあげると食べ
やすくておすすめです。
これはかなり簡単で巻きあがってから半
分に切るだけでできます!
②細めにする
切るのもありですが細めにするのもあり!
食べやすいし中に入れる具材は1~2種類
にできるので手軽に作れます。
シンプルでいいですよ!
ちなみに両方するのもありです。
かなり小さい子供なら細目で短めにし
ちゃいましょう^^
恵方巻きには子供が喜ぶ具材を入れよう!
具材に決まりとかあるのかも心配ですよね。
具材は一般的には7福神にちなんで7種類の
具材を巻くのが恵方巻きと言われています。
ですが恵方巻きの具材は特に決まりなどな
いので好きな具材を入れましょう!
子供が好きな具材を入れてあげましょうね^^
ちなみに一般的に人気があるのは
この辺りになります。
ツナのマヨネーズなんかは小さい子供なら
みんな大好きと言える具材なのでかなりお
すすめです^^
あとは少し大きな子供でしたら
トンカツ&キャベツ
なんてのも人気があり良いですよ^^
あとは子供が好きな食べ物をピックアップ
して何でも巻いちゃいましょう!
ちなみに恵方巻きと言えば巻き寿司をイメ
ージされるかと思いますが、最近では恵方
巻きロールと言うロールケーキを恵方巻き
風にしたものも流行っています。
デザートにもなりますし甘いものは子供は
大好きなのでおすすめですよ^^
こちらに詳しくありますのでよけれ参考に
して下さい!
恵方巻きロールの簡単な作り方!ホイップクリームとカステラが重要?
まとめ
いかがでしたでしょうか?
恵方巻きは毎年の節分のイベントですが
案外ちゃんとした決まりは少ないです。
なので子供に合わせたサイズの恵方巻き
を作ったり用意してあげましょう!
切ると縁起が悪そうですが
一気に食べようとしないで輪切りにして
ゆっくりと美味しくみんなで食べる事の
方が意味があるとも言われているので、
気にせず食べやすいサイズに切ってあげ
ましょう^^
具材に決まりもないので子供が好きな具
材を入れて節分の恵方巻きを楽しみまし
ょう!
もし具材に困ったらツナのマヨネーズは
子供にかなり人気がありますので参考に
して下さい^^
楽しい節分になるといいですね^^
よければこちらも参考にして下さい!
節分で豆まきのやり方と時間は遅くなっても大丈夫?鬼役は誰がやる?