年間行事

ホワイトデーのお返しは義理でも必要?職場での対応と金額の相場!

バレンタインでチョコを貰いホワイトデーでお返しを
考えている人も多いのではないでしょうか。

ですが本命のチョコなら必ず返したいですが職場など
で義理チョコを頂く事もあります。

この場合はホワイトデーでお返しが必要なのか難しい
ですよね。

特に同じ部署のみんなに配っているようなタイプの義
理チョコなら尚更返す必要があるのか考えものです。

このような場合はどう対応すればいいのか?

またもし返す場合金額の相場もお伝えしていきますの
で、参考にして下さい。

スポンサーリンク
  

ホワイトデーのお返しは義理でも必要?

義理チョコと言っても色んなパターンがありますよね。

まずは基本的にバレンタインの義理チョコを貰った場
合、ホワイトデーで返す必要があるのか詳しくお伝え
していきます。

バレンタインはイベントなので基本的には返さないと
いけないなどの決まりはないです。

決まりはないですがやはり貰ったものは返す方が絶対
いいです。

大層なものでお返しなどそんな事ではないです。

市販のチョコやクッキーでお返しをするのも大事です
が返すという気持ちが大切なので

「美味しかった、ありがとう」

など簡単でいいので感想などもあると印象もよくなり
ますよ^^

義理チョコでもお返しをする方がいい事がわかりまし
たが、じゃあもし返さなかった場合どうなるのか?

義理チョコなのでそこまで気にする人はあまりいませ
んが、女性の場合チョコをあげたことはよく覚えてい
るものです。

なのでお返しがないとスルーされたと思う場合もあり
ますし女性からすればホワイトデーのお返しがないよ
りある場合の方がもちろん嬉しいと思う人が多いです。

状況によるので必ずお返しが必要!とか必要ない!
とは言い切れないですが基本的には返す方がいい場合
が多く無難ということになります。

ホワイトデーのお返しで義理の場合職場での対応は?

基本的にバレンタインで貰った場合ホワイトデーで返
すのがいい事がわかりました。

では職場での場合気をつける事は何があるのか?

基本的には職場でもお返しをする方がいいですね。

というよりむしろ職場の場合は必ず返す方がいいです

これは用意する女性側もかなり大変で普段の友達に渡
す時よりも気を遣ってくれている場合も多いからです。

職場によりますが

「バレンタインの日にはチョコを渡すもの」

という暗黙の了解みたいな雰囲気もあり作ってくれて
いる事も多いです。

スポンサーリンク

単純にチョコをくれる場合や自分の評価をあげるため
にチョコを用意する場合もあるので一概には言えませ
んが^^;

お返しがなかったことを根に持たれて職場での関係が
悪くなるのも大変ですし、今後の関係の事も考えると
返す方がいいかと思います。

どちらにしてもチョコをくれた事にかわりはないので
感謝の意味も込めてお返ししましょう!

例外ですがチロルチョコみたいなチョコをみんなに配
るかんじの義理チョコなら、女性は気を遣って軽い物
をくれている場合が多いので、この時はあまり考えな
いで返さなくても問題ない事が多いです。

こちらもチロルチョコで返すとかならお金もかからな
いですし、女性も気軽に受け取れるので無難な選択に
なるかと思います^^

ホワイトデーのお返しで義理の場合金額は?

基本的にお返しをした方がいい事がわかりました。

ではお返しをする場合の相場はどれくらいがいいのか?

基本的には貰ったものと同じぐらいの値段がよくて相
場になります。

高すぎても安すぎるのもおすすめしません。

明らかにバレンタインで渡したものより高い物が返っ
てくるとバレンタインで渡した側は申し訳ない気持ち
になります。

逆に安すぎると複雑な気持ちになりますし、最悪の場
合せっかくお返しをしたのにケチと思われる場合もあ
ります。

なので同額ぐらいのお返しか、それよりも少し上乗せ
ぐらいの金額が一番いいです

お返しと一緒に

「美味しかったありがとう!」

など感想を言えるとよりいいですね。

やはりこういう事は気持ちが一番大切なので^^

お返しの相場ですがもしかしたら2~3倍返しが相場と
いう人もいるかもしれません。

実は昔は2~3倍返しが相場だったので今もこう言われ
る事もあります。

今はもうそんな2~3倍返しではなく同額ぐらいが相場
なので安心して同じぐらいの金額でお返しをしましょ
う^^

まとめ

いかがでしたでしょうか?

バレンタインで義理チョコを貰った場合でも基本的に
ホワイトデーでお返しをするのがいいです。

お返しがないとスルーされてしまったと残念に思う人
もいますし、お返しをしっかりすると印象も上がりま
す^^

こういうのは気持ちが大切なので感謝の意味も込めて
お返ししましょう!

特に職場などでは今後の関係も考えてお返しをする方
が無難ですね。

金額の相場は高すぎても安すぎてもよくないです。

同額ぐらいか少し上乗せした金額でお返ししましょう!

いいかんじにホワイトデーでお返しができるといいですね^^

スポンサーリンク