年間行事

雛人形はどこに売ってるのか?安い店と選び方で気をつける事を紹介!

 
 
 
 
 
 
 
 
 

娘さんの初節句おめでとうございます。

せっかくなので雛人形を買う事にした人も多い
のではないでしょうか。

しかし自分の雛人形を買った人も案外少ないの
で雛人形選び難しいですよね。

選ぶとかの前にそもそも雛人形はどこに売られ
ているのか?

選ぶ時に気をつける事や安く売られている場所
、基本的に雛人形はどこに売られているのか、
この辺りを詳しくお伝えしていきますね。

スポンサーリンク
  

雛人形はどこに売ってるのか?

そもそも雛人形はどこで売られているのかわか
りにくいですよね。

いくつかあるのですが分かりやすいところから
言いますとまずは量販店です!

量販店と言ってもたくさんありますので更に細
かく分けますと

①トイザらス
トイザらスなどの大型のおもちゃ屋さんにあり
ます!

ここではキティちゃんの雛人形もおいている場
所もありますので小さい子供に特にいいかと思
います。

②その他量販店
・ベビー用品専門店(hello赤ちゃんやアカチャンホンポ)
・イオンなどの大型ショッピングセンターの玩具売り
・イトーヨーカ堂

などにもあります。

案外いろんなところで売られていますね^^

ただ全国どこでも取り扱っているわけではない
ので売られていない可能性もあります。

どうしても置いているか確認したい場合は事前
に電話などで確認する方がいいです!

③百貨店
百貨店には久月など老舗ブランドもあり独自の
雛人形もあります。

④雛人形専門店
専門店には独自のブランドや有名な作家さんが
作ったものなど種類が豊富です!

ただ百貨店や雛人形専門店では品質がよく手間
をかけて作っているものが多いので値段もやは
り高いです。

雛人形を販売しているのはこれで全部ではない
ですがだいたいこの辺りになります。

専門店などは探すのが難しいのでかと思います
ので、ネットで

「○○県 人形店」「○○地方 節句人形」

などのキーワードで検索してみると近くの専門
店が出てきますので是非試してみて下さい^^

品ぞろえなども見れますのでおすすめです!

雛人形が安い店はここ!

いくつか雛人形が売られているお店を紹介しま
したが価格が比較的安いお店はどこなのか?

紹介していきますね。

①量販店
雛人形専門店などですと先ほどもお伝えしまし
たが品質が高く手間をかけて作っている分値段
も高くなりやすいです。

なのでどちらかと言うと量販店は安く買う事が
できます。

ただ量販店でも基本売れ筋の雛人形が置かれて
いる事が多いです。

なのでそれなりの値段がする場合が多いです。

そこで一番おすすめなのが

②ネットでの購入!
雛人形と言っても値段はピンキリです。

衣装付きタイプの七段飾りの雛人形ですと
少なくても20万円ぐらいのお値段になります。

なのでネットでしたら自分好みでお値段も安い
のから高いのまで選べる程の数がありますので
おすすめです。

こちらが詳しくかなり参考になります^^

スポンサーリンク

お人形の種類や飾り方から見る相場と予算

それにネットでしたら中古で買う選択も出てき
ます。

雛人形を中古で買うのはよくないと言われてい
ますがそんな事はないです。

新品を売りたいお店側の押し売りのようなもの
で、中古がよくないと言われるのは迷信です。

このままだと破棄されるかもしれない雛人形を
引き取った事は人形からしても嬉しい事です。

物を大切にする姿は子供にもいい影響がありま
すので、気にせずいいなと思った雛人形を買い
ましょう^^

雛人形の選び方で気をつける事は?

雛人形が売られている場所と比較的安く買う事
ができる場所もわかりました。

あとは雛人形を買う時に気をつける事です。

いくら安いお店が分かったとはいえ雛人形は安
くても結構な金額がします。

こだわりがなくても買ってから失敗したくない
ですよね。

量販店などで買う場合のメリットデメリットと
専門店などで買う場合のメリットデメリットを
お伝えしていきますね。

①量販店など
量販店のメリットはやはりお店を見つけやすい
のと比較的安い事です。

ですが安いと言ってもお店によりまちまちです。

それは雛人形は大量生産できないので全国の小
規模な人形工房で手作りします。

量販店は基本それらを仕入れて売っていますの
でどこで買っても同じようなものですが、品質
に差が出るので値段もまちまちです。

先ほどの通り基本売れ筋のみ置いている事が多
いですが。

また量販店ですと無理や細かい対応ができない
場合が多く、不具合が出た時の対応にも時間が
かかります。

②雛人形専門店
雛人形の専門店はやはり高いのがデメリットで
す。

ですが高いと言いましても質がいい物を揃えて
手間もかけているので実際には値段相応とも言
えます。

メリットはやはり融通が利くところです。

もし何か不具合があっても対応してくれますし
アフターケアの面で専門店は強いです。

きちんとした説明をしてくれるのも専門店の強
みかと思います。

③ネット
ネットですと安い物やたくさん種類の中から自
分好みの雛人形を探しやすいのがでかいですね。

ただ、量販店や専門店と違い実際に実物を見て
決めれないので、届いてみるとイメージと違う
という可能性もゼロではないです。

雛人形を買う事ができる場所のメリットデメリ
ットでした。

こう考えるとなんだか難しいですね^^;

ただもし買うのに困ったらあとは一目ぼれが一
番大事
かなと思います。

雛人形はすべて手作りで一転物です。

完全に同じものと言うのは存在しないのでもし
これだ!と思う雛人形がありましたらその雛人
形を買う事が一番だと私は思います^^

まとめ

いかがでしたでしょうか?

初節句是非いい納得のいく雛人形を用意したい
ですね。

売っている場所は大きく分けると量販店と雛人
形専門店とネット!

どれも一長一短ですが特にこだわりがなく安く
購入したい場合はネットが一番数も豊富で安く
購入できるのでおすすめです^^

迷うようでしたら雛人形は一転物なので一目ぼ
れした雛人形を選ぶのがいいかと思います。

いい雛人形見つかるといいですね!

よければこちらも参考にして下さい!
雛人形を片付ける時期はいつ?当日でも大丈夫?天気も関係する?

スポンサーリンク