年間行事

保育園の卒園式の服装で子供はどんなのがいい?小学校の入学でも使える服装は?

 
 
 
 
 
 
 
 

子供さんの保育園の卒業おめでとうございます。

自分の子供の成長が見られるのでとても嬉しい
ですよね。

そこで卒園の時の服装ですが両親がどうするか
も悩みますがお子さんの服装をどうするかも悩
みますよね。

親の場合はきちっとした服装にすればいいです
が、子供の場合はあまりきっちりし過ぎてもな
んだかかえって目立ちそうですし。

とは言っても卒業式なのである程度はきちっと
したいものです。

どんな服装がいいのか。
また小学校の入学式も控えているので卒園式と
入学式どちらにも使える服装があれば便利です
よね。

あとは靴も少し考えますよね。

どんな服装がいいのか?
どんな靴がいいののか?

この辺りを詳しくお伝えしていきますね。

スポンサーリンク
  

保育園の卒園式の服装で子供でも決まりはある?

保育園の卒業式の場合は特別この服装でなけれ
ばいけない!などの決まりごとはないです。

ですが一般的には落ち着いた色の服装が主流
なっています。

黒色や紺色と言った色ですね。

少し地味だと思う人も多いですがその場合はベ
ースは暗めにしてチェックの線やカラーの入っ
た服装なら問題ないのでおすすめです。

記念写真などもありますのでできれば色味のあ
る服装にしたいものですしね。

色味を出すためにリボンもありです。

ですが服装が落ち着いた色になりますのであま
あり目立ち過ぎるようなリボンは避けたいとこ
ろです。

色合いが真っ赤で大きいリボンではなく、薄い
ピンクなど無難なところがいいでしょう。

中には目立つ大きなリボンを付ける事が多い園
もありますので去年の子供達はどうだったのか
先輩ママや先生に毎年の傾向を聞いておくのが
確実で安心です。

綺麗目の普段着で卒園式に来る人も割と多いで
す。

だいたいですがスーツなどが8割で綺麗目の普段
着が2割ぐらいになることが多いです。

保育園の卒園式ならそこまでしっかりしていな
くても案外大丈夫なので子供さんが着慣れてい
る卒園式に出れそうな服装を選ぶのが一番いい
かなと私は思います^^

大人でも着慣れていない服装は大変ですしね。

保育園の卒園と小学校の入学でどちらでも使える服装は?

卒園式の服装は一般的にこんなかんじの服装が
いいと言うのはありますが特別な決まりごとは
ないです。

卒園式が終わればすぐに小学校の入学式もあり
この時期はお金がたくさん必要なのでできれば
あまりお金をかけたくないですよね。

この時期の子供はすぐに成長しますしどちらも
別々で購入しても着る回数はほんとに限られて
きます。

それなら卒園式と入学式どちらでも使える服装
を購入したいものです。

もしこれから購入するなら落ち着いた色合いの
スーツがおすすめです。

入学式に落ち着いた色合いの服装の子供は案外
多い物ですので。

スポンサーリンク

入学式用のブレザーもあるのでこちらも落ち着
いた色合いがおすすめです。

ですが中には明らかに入学式と兼用に着るのだ
ろうなと思う淡い色の方もいますし、先ほども
少しお話しましたが保育園などの卒園式ではそ
こまできっちりしていなくて大丈夫なので案外
綺麗目な普段着も多いです。

普段着は紺色や黒色のカーディガンなど。

普段着の上からスモックを着る人も多いですよ^^

もしスーツを購入する場合は少しでも華やかに
するために、スーツのズボンとカラーシャツに
ネクタイか蝶ネクタイにベストなどもかなりお
すすめです。

あとはレンタルというのもありです。

子供が成長するとすぐに着れなくなるので購入
するより安く済むレンタルも是非参考にして下
さいね!

卒園式での子供の靴はどんなものがいい?

卒園式での子供さんの靴も案外悩みますよね。

一応ベストなのはローファーがいいかと思いま
す。

やはりせっかくの式なのでかっこいいのもあり
ますしね。

ですが靴に関しては正直あまり履くことがない
です。

卒園式自体は体育館で行うので上履きになりま
すし、他に履いている時間って家から保育園ま
でだけです。

他には履く機会と言えば小学校の入学式ぐらい
かと思います。

それだけのためにわざわざローファーがを買う
のはあまり乗り気になれませんよね^^;

なので運動靴で十分です。

実際運動靴で来る人が一番多いですし、合皮の
黒の運動靴あたりがおすすめです。

スーツの時と同じで履きなれていない靴だと動
きにくいですし最悪靴擦れもありますしね。

子供のためにも動きやすい運動靴をおすすめし
ます。

記念写真を撮る場合は足元を映さないようにす
るのもありですしね^^

親の考え一つで決まるものですのでじっくり考
えてみて下さいね!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

卒園式での子供の服装は難しそうですが案外決
まりもなく、落ち着いた色合いの服装が望まし
いぐらいです。

落ち着いた色のスーツが多く中には綺麗目な普
段着で来る人も多いです。

少ないですが入学式で着る明るい色の服で卒園
式に出る人もいますのであまり難しく考えない
で、予算と子供が動きやすい服装と言うのを心
がけて選ぶのがベストかなと思います。

もしスーツをこれから購入する場合は落ち着い
た色合いでしたら卒園式と小学校の入学式どち
らにも着ていきやすいのでおすすめですよ^^

少しでも安く済ませたいならレンタルと言うの
もありです。

ただ入学式と卒園式どちらもレンタルとなると
かなりの金額になりますので気をつけましょう。

靴は基本体育館で行うものなのであまり履くこ
とがないです。

ローファーなどでもいいですが、履きなれてい
黒の運動靴を強くおすすめします。

実際運動靴が一番多いです。

いい卒園式と入学式になるといいですね^^

よければこちらも参考にして下さい!
保育園の卒業式の服装と小学校の入学式での服装!両方で使えるのもある?

スポンサーリンク