年間行事

入学式でママはコサージュが必須?おすすめのアクセサリーとマナーを紹介!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

小学校や中学校など子供の入学は嬉しいですよね。
おめでとうございます。

子供がメインなのはわかっていますがもちろん母親である自分もしっかりいい格好で入学式に臨みたいですよね。

入学式の服装は基本的に明るいかんじの服がいいのですが服とは別にアクセサリーも身に付けたいですよね。

定番ではコサージュがよく聞きますが人によってはコサージュ以外のアクセサリーを付けたい人ももちろんいます。

必ずコサージュを付けないといけないイメージもありますが、入学式のアクセサリーとしてコサージュは必須なのか?

またアクセサリーを付ける時のマナーとおすすめのアクセサリーは何があるのか?

この辺りを詳しくお伝えしていきますね。

スポンサーリンク
  

入学式でママはコサージュが必須なの?

入学式と言えばコサージュを付けるとのがいいとよく聞きますよね。

ですが他のアクセサリーを付けたい人からするとコサージュを付けるのが必須だと困りますよね。

実際はどうなのか。

まず入学式ですがやはりコサージュを付ける人はたくさんいます。

入学式自体あまりしっかり着飾る場所でもないのでシンプルな服装になりがちです。

シンプルになるのをコサージュは簡単に補う事ができて華やかにしやすいので付ける人が多いと言った感じですね。

ですがコサージュが必須かと言いますと特に決まりもないので付けなくても問題ないです。

それに入学式は卒業式と違い淡い色の服装が多く意外と服装だけでも華やかにできるのでコサージュがなくても案外着飾る事もできます。

古臭いイメージなのでコサージュはあまり好きじゃないと言われる人も多いですが最近では案外古臭くないいい感じのコサージュもありますよ^^

この辺は好みによりますし付けなくてはいけないなど決まりもないですが是非一度探してみてはいかがでしょうか。

コサージュを購入する場合入学式でのおすすめの色は白色やピンク色です。

他のアクセサリーを付けるのもいいですがアクセサリーとコサージュの2つとも持っていっておくとその時の入学式に合わせてどちらを付けるか選べて、よりその場に合ったアクセサリーを付けれておすすめですよ^^

入学式でのアクセサリーにマナーはある?

入学式でコサージュは必須ではなく、シンプルになりやすい服装を簡単に着飾る事ができるのでできれば付けた方がいいといったかんじでしたね。

コサージュじゃなくてももちろんアクセサリーでも大丈夫です。

ただ入学式で付けていいアクセサリーにどんなマナーがあるのかも重要ですよね。

スポンサーリンク

まずですが一般的にはアクセサリーをつけて行くのはダメと言われています。

ですが最近では意外とそこまでマナーに厳しくないのであまり考えすぎないでアクセサリーを付けていっても大丈夫ですよ^^

午前中の式典と言うのもあり光ものなどはダメそうですが、こちらもよっぽどの事がない限り付けても問題ないです。

婚約指輪や結婚指輪、一粒ダイヤなどの上品な輝きのものならむしろ素敵ですね^^

この辺りならマナー違反でもないですし安心して下さい。

特別マナーがあると言うよりは光ものでもやりすぎないように気をつけるぐらいですね。

派手過ぎて目立ち過ぎちゃうとか極端な格好じゃなければ問題なしです。

派手過ぎると今後の子供達もですが親同士の付き合いにも影響が出てきますのでこれだけは気をつけましょう。

あくまで子供が主役ですしね^^

その場所に応じた最低限の服装でしたら、おめでたい席ですし好きな色や好きなアクセサリを付けて下さいね!

入学式でママにおすすめのアクセサリーは?

基本的に派手過ぎなければコサージュ以外でもアクセサリーをつけて問題ない事がわかりましたね^^

アクセサリーが大丈夫なのはわかりましたが入学式におすすめのアクセサリーは一体何があるのか?

一般的にはパール系が無難でおすすめです

入学式にアクセサリーと言えば?

と聞かれれば知っている人ならみんなパール系をおすすめするかと思いますよ^^

もちろんお好みでいいのですがとりあえずじゃらじゃら目立つものは避けて、パールの他にも一粒ダイヤやピアス、ネックレスなどもいいですね。

一番はシンプルなパールの指輪かと思います。

小ぶりなヘッドアクセサリーやブローチなんかもありですね。

気をつけたいのが意外とスカーフはつけてはいけないと言うことです。

スカーフは服装マナー的にカジュアルアイテムまたは仕事着の扱いです。

秘書などのビジネススタイルになりますので、残念かもしれませんが入学式にスカーフはやめておきましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

コサージュがあまり好きな人じゃない場合できれば他のアクセサリーにしたいですよね。

コサージュはシンプルになりがちな入学式の服装をあくまで着飾りやすいので付けているだけで必須ではないです。

なのでコサージュ以外でも問題ないですよ^^

アクセサリー選びで気をつける事はマナーなどは特になく派手になり過ぎない事だけです!

あくまで子供が主役ですし今後の親同士の付き合いなどを考えてここだけは気をつけましょう!

結婚指輪や一粒ダイヤなどの上品な輝きの物なら大丈夫ですし素敵だと思われますよ^^

一般的にはパール系が多いのでパールの指輪などが一番おすすめです。

いい入学式になるといいですね^^

よければこちらも参考にして下さい!
保育園の卒業式の服装と小学校の入学式での服装!両方で使えるのもある?

スポンサーリンク