未分類

一人暮らしで必要なものは家電だと何がある?金額は?安く揃えるには?

 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 

これから就職することになり一人暮らしを始める人も
多いのではないでしょうか。

内定おめでとうございます。

ですが今まで一人暮らしをしたことがないと何を揃え
ればいいか結構難しいですよね。

中でも必需品と言える家電製品で最低限何が必要なの
か。

必需品とまではいかないがあれば便利な家電製品は何
があるのか。

全部で金額はどれくらいになって少しでも安く揃える
にはどうするのがいいのか。

この辺りを詳しくお伝えしていきますね。

スポンサーリンク
  

一人暮らしで必要なものは家電だと何がある?

これから就職することになり一人暮らしをする事になり
大変ですがとても素晴らしい事だと思います。

一人暮らしと言えば色々準備も必要ですがその一つに家
電製品を揃える事も大事ですよね。

実家暮らしだと必要な物はだいたい揃ってるかと思いま
すが、これから一人暮らしとなると節約もしたいですし
実家にあった家電を全部揃えるのはなかなか難しいです
よね。

そこで一人暮らしをするのにほんとに必要な家電は一体
何があるのか。

まず絶対に欲しい家電です。

①エアコン
これは必須だと思います。

真夏の暑さと真冬の寒さをエアコンなしで過ごすのはか
なり過酷ですので値段はしますが優先的に購入するのが
いいかと思います。

②ヒーターや電気ストーブ
やっぱりエアコンだと値段もしますので安く購入できる
暖房機器もおすすめです。

もしエアコンを買うのが難しい場合は優先的に購入しま
しょう。

③扇風機
さっきの暖房機器と一緒でエアコンが買えない場合は扇
風機がおすすめです。

しかも扇風機は髪の毛や洗濯物も乾かせるので結構便利
なのもポイント高いですね。
(これは男性のみになりそうですが…笑)

ちなみに絶対に欲しい家電はここまでです!

やろうと思えばここまでだけで暮らすことはできますね。

やろうと思えばエアコンなしも無理ではないですがほん
とに過酷ですよ!?

ではここからはできれば欲しい家電です!

①冷蔵庫
なんだかんだかなり便利なので欲しいです。
買う場合はホテルにあるような小さいので十分です。

②洗濯機
できれば欲しいですね。
近くにコインランドリーがある場合は優先度が低いです。

③電子レンジ
やっぱりあるとかなり便利です。
手軽にご飯を作れたり便利なので欲しいですがなくても
案外大丈夫です。

④掃除機
あれば便利ですが正直一人暮らしは掃除機じゃなくてコ
ロコロで十分です。
自分1人だと行動範囲が限られてくるのでササっとできる
コロコロのほうが便利かと思います。

⑤炊飯器
お米炊くの結構大変ですし料理好きとか自炊をがんばる!
って人じゃなければ案外使わなくなります。
白米が食べたくなったらサトウのご飯でいけます。

⑥パソコン
最近はネットがかなり便利なのでできれば欲しいですね。
テレビ付きのパソコンだと更に便利です。

⑦その他
ドライヤー、アイロン。
あと電気ケトルがすぐにお湯が沸けるのでカップ麺やお
茶を入れたりするのに便利です。

スポンサーリンク

できれば欲しい家電はこれぐらいになります。
あとはなくてもほぼほぼ問題ないです^^

一人暮らしで必要なもので金額はどれくらいになる?

家電製品はピンキリで一概にこの金額!とは言えません
が安く揃える場合と少し贅沢したい場合の金額でお話し
ていきますね。

・エアコン
一番大事なエアコンからです。
エアコンはかなり高いイメージがあるかと思いますが最
近では案外そうでもなく安い物だと3万円後半ぐらいから
買う事ができます

もちろん部屋の広さによっても変わりますが六畳の部屋
ならこれぐらいの値段で十分な性能のエアコンを買う事
ができます。

・冷蔵庫
ホテルにあるような小さい冷蔵庫なら1万5000円ぐらいあ
れば買う事ができます。

ある程度自炊するなら140Lの冷蔵庫で3万円ぐらいからに
なりますね。

・炊飯器
これはかなりピンキリですが7000~1万5千円ぐらいにな
ります。

・掃除機
コロコロで十分ですが4000円ぐらいで結構いい掃除機を
買う事ができます。

・電子レンジ
シンプルに温めたりするだけなら1万5千円ぐらいから買
うことができます。

・パソコン
これもピンキリでどれくらいの性能が欲しいかによりま
すが、情報収集とかちょっと動画見たいなーとかでした
ら5万円もかからないです。

・アイロン、ドライヤー
3000~5000円あれば十分買えますね。

・電気ケトル
3000円もあれば買えます。
意外と便利なので結構おすすめです。

以上です。

ほんとに最低限のエアコンだけなら案外4万円ぐらいあれ
ばいけますね。

もし全部だと安く済ませても14万円近くは必要になって
きますね。

結構高いので削れそうなところは削っていきましょう!

一人暮らしで安く揃えるにはどうしたらいい?

安く揃える方法はいくつかあるのですが基本的には価格.com
などのネットでの購入が安くておすすめです。

色んな商品がありますのでエアコンだけで見ても自分好みの
商品を選びやすいのも嬉しいですね。

ただネット購入だと大型家電品は設置対応と記載されたショ
ップじゃないと商品を渡して終了なので設置までしてもらえ
ないです。

大型家電品の移動は大変なのでここだけは気をつけましょう。

あとはリサイクルショップも安く購入できる場合が多いです。

もし近所にリサイクルショップがあるなら掘り出し物がある
かもしれませんし是非一度覗いてみて下さいね。

あとは家電量販店に「一人暮らしパック」みたいなのがある
ので、こちらもトータルかなり安く揃える事ができます。

パックなのでいくつかセットでの購入がネックですが新品で
買う事ができますしそこまで機能に拘りがなくてできるだけ
多く家電製品を揃えたい場合はかなりおすすめです。

あとはたまに新聞に「差し上げます」みたいな読書投稿欄が
あるのでもしかしたらただで家電製品を入手できるかもしれ
ないのでこちらもたまに見てはいかがでしょうか。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

一人暮らしをするために必要な家電は結構必要かと思われが
ちですが案外そうでもないです。

ほんとに必要なのはエアコンぐらいだと私は思いますね。

これがないとほんとに真夏日と真冬日が大変な事になります^^;

結構な値段もしますのでもし厳しそうでしたら扇風機や暖房
機器の購入を強くおすすめします。

最近ではネットやリサイクルショップ、
家電量販店の「一人暮らしパック」でかなり安く揃える事が
できますので是非自分が必要だと思った家電を揃えて下さい
ね。

一人暮らし頑張ってください!応援しています^^

スポンサーリンク