
引っ越しするとなると色々悩みますよね。
住む場所もですが家賃や一人暮らしとなると家具を揃えたり
結構たくさん準備が必要ですよね。
引っ越しはお金もたくさん必要になるかと思います。
そんな中できるだけ安く済ませるために家具付きの賃貸があ
りますよね。
初期費用をかなり抑える事ができますが実際家具付きと家具
なしの賃貸どっちの方がお得なのでしょうか?
もちろん時と場合による部分もありますし両方ともメリット
デメリットもありますので、どちらにするべきなのか詳しく
お伝えしていきますね。
一人暮らしをする場合家具付きと家具なしどっちの方がいい?
引っ越しは新しい家に住めるので新鮮ですが引っ越しするま
での準備が大変ですよね。
住む場所を決めたり生活をするための家具や家電を揃えたり。
お金も結構かかるかと思います。
そんな中、家具付きの賃貸がありますがこれだと初期費用を
かなり抑える事ができてしかも生活に必要な家具や家電が揃
っているので準備の面と初期費用がかなりお得になります。
ちなみに基本的に家具付きの場合は
・ダイニングテーブル&いす ・テレビ&テレビ台
・照明器具 ・エアコン ・冷蔵庫 ・電子レンジ ・掃除機
この辺りが付いてきます。
引っ越しで生活に必要な家具とかを揃えるとお金がかかるの
で、どうしても今すぐ少ないお金で引っ越したい場合はかな
りお得です。
ここまでだと家具ありの場合かなりお得に思えますが家具な
しの場合のメリットは何があるのでしょうか。
家具なしですと生活に必要な物を揃えなくてはいけませんが
この時に揃えた家具や家電は今後もずっと使えます。
もし次引っ越しとなった場合でも使う事ができますよね。
あとは自分の好きな家具や家電を揃える事ができます。
当たり前かもしれませんがやっぱりこれから長い期間生活し
ていくので、自分好みの家具や家電で揃えれる方が家でくつ
ろぐ時にも満足感も出てきます。
長い目で見ると家具なしの方が安くなる場合も多いですし自
分好みの家具を揃えれるので私は家具なしの方がいいかと思
います。
それに最近の家具や家電はネットなどを使えば案外安く揃え
る事もできます。
一人暮らしでほんとに必要な家具や家電は案外多くないです
し、一人暮らしを始めてからほんとに自分が必要だと思う物
を厳選すればかなり絞る事もできます。
なのでよっぽど今すぐ初期費用を抑えたいとかでなければ、
家具なしを強くおすすめします。
ほんとに必要だと思った時に家具を追加で増やしていくとか
かなりおすすめです。
ちなみに一人暮らしをはじめてほんとに必要な家電は何があ
るのかを、こちらに詳しく書いていますのでよければ参考に
してみて下さい^^
一人暮らしで必要なものは家電だと何がある?金額は?安く揃えるには?
一人暮らしで家具付きを選ぶ場合のデメリット!
どちらにもメリットがありますが長い目で見たときに家具な
しの方がお得という話でした。
他にも家具なしの方がいい理由は家具ありの場合まだデメリ
ットもあるからです。
まず一番気になる事ですが一度は他の人が使っていたという
ことです。
これが一つや二つならまだしも全部の家具や家電が一度は誰
かが使っていたもの。
言ってしまえば中古なので人によってはかなりイヤかと思い
ます。
それに基本的に備付け家具なので模様替えもできないです。
もし傷が入ってしまったり最悪壊れてしまうと弁償にもなり
ます。
もともと中古なのになんだかなとなりますよね^^;
かなり古いものなのに壊れた場合は自分で買わなきゃいけな
い場合もありますし。
もちろん綺麗な物が揃っている場合もありますがこのような
場合もありますので、どうせなら新生活ですし新しい家具や
家電を揃えた方が気持ち的にも楽でいいかと思います。
自分好みのを揃えれると思っている以上に気分がいい物です
しね^^
一人暮らしで家具付きを選ぶ場合費用の差はどれくらい?
では最後に費用のお話です。
基本的には家具ありの場合家賃がプラス1万円ぐらいになります。
なので最初の段階ですとたった1万円で家具や家電を揃える事が
できてしかも家具の設置もすでにやってくれているので準備がか
なり楽になります。
それに今後また別で引っ越しする場合も家具や家電を引っ越しの
時に費用もなしでいけます。
自分で全部揃えた場合引っ越し屋さんに頼むか処分が必要ですが
この手間を省けるのはでかいですね。
距離にもよりますが家具を引っ越しで運ぶ場合だいたい10万円ぐ
らいはかかります。
新生活のために必要な家具や家電を揃えるのにだいたい10~15万
円ぐらいはかかる場合が多いです。
こうみるとやはり家具なしの場合かなり費用がかかるように思え
ます。
ですが、最初に言った通り家具ありの場合は家賃がプラス1万円で
すよね。
この場合ですと仮に2年間住んだ場合、家具なしと比べて24万円多
く払う事になります。
となると…あれ?ってなりませんか?
そうなんです。
2年間住んだ場合家具ありと家具なしの合計の金額はほぼ一緒にな
ってきます。
なので住む期間が2年間を超える場合は間違いなく家具なしの方が
お得になりますね。
自分の好きな家具や家電を揃えれますし^^
なので家具なしのほうが私はかなりおすすめだと思うと言う事にな
ります。
もちろん家具ありにもメリットもあるので絶対に家具なしがいい!
という訳ではないですが、住む期間がかなり短い場合やどうしても
初期費用を抑えたい場合は家具なしをおすすめします^^
まとめ
いかがでしたでしょうか?
家具なしと家具ありどっちに住むか悩みますよね。
どっちにもメリットデメリットがあり絶対にこっちが正しいとかで
はないですが、長い目で見るとよっぽどの事がない限りは家具なし
をおすすめします^^
やっぱり自分が好きな家具を揃えれるのは生活の活気にもなってい
いかと思いますし。
いい新生活送れるといいですね^^