未分類

修学旅行の持ち物検査で飛行機に乗る時化粧品は持ち込める?

 
 
 
 
 
 
 
 

修学旅行楽しみですよね。

一生に一度の事なので存分に楽しみたいものです。

修学旅行と言えば飛行機に乗る人も多いかと思いますが、これも楽しみの一つになるかと思います。

ですが、飛行機は楽しみですが女性の場合飛行機での移動が嬉しくない場合もありますよね。

やはり若くて年頃の女性なのでできるだけ見た目にも気を遣いたい人も多いです。

見た目に気を遣いたくて化粧品を持っていこうと思うかと思いますが、学校から飛行機には液体を持ち込まないでと言われることもあります。

こうなるとお化粧をしたい人からすればかなりの問題ですよね。

なんとか修学旅行に化粧品を持っていきたいが飛行機に乗る時にばれないか。

どんな持ち物検査があるのかと化粧品は持っていく事が可能なのかについて詳しくお伝えしていきますね。

スポンサーリンク
  

修学旅行の持ち物検査で飛行機に乗る時どんなチェックがある?

まずですが飛行機に乗る前に飛行機に持ち込む用の手荷物の検査があります。

X線検査機で検査をするのですが、カバン・バッグ以外の小物やパソコン、携帯電話、財布などは、トレイに乗せて、検査を行います。

心配の理由としてここがポイントの一つになるかと思いますがこの検査の内容は空港の人には持ち物の中身がもちろんわかりますが、先生に見られることはほとんどないですね。

なので基本的にはこの飛行機に持ち込む時の検査に引っかからなければ、先生に見つからないで持っていく事ができます

極まれにこの持ち物検査の時に先生が近くにいて中身が見られることもある事もあるかもしれませんが基本的にはそんな事はないと思ってもらって大丈夫です。

ちなみにこの持ち物検査の時に人間は金属探知機のゲートを通ります。

あとは飛行機に乗る前の持ち物ですが2つの方法で飛行機に持ち込めます。

一つは先ほどの飛行機のなかでいつでも使う事ができる手荷物。

もう一つが預け入れと言ってキャリーバッグなどに入れる言ってしまえばでかい荷物で飛行機の中では使わない荷物です。

この二つに分かれるのです持ち物検査で先生に化粧品を持っていくのがばれるのが心配な場合は預け入れの方に化粧品を入れる方が確実に安全ですね。

飛行機の持ち物検査で化粧品は大丈夫?

では飛行機に乗る前の持ち物検査ではよっぽどの事がない限りは先生にばれない事がわかりました。

なので問題は化粧品などの液体を飛行機に持ち込む事ができるかですね。

スポンサーリンク

これはですが飛行機が国内線なのか国際線なのかでも変わってくるのですが基本的に液体や化粧品の持ち込みは問題ないです。

国内線の場合は基本的に問題ないです。

細かく話しますとスプレーの高圧ガスを使用するようなものはダメですが一般向けの化粧品などは全く問題なく機内持ち込みでも、預け入れに入れる場合でも持っていけます。

国際線の場合は機内持ち込みの場合は液体やチューブに入ったものは引っかかります。

そのままだと持ち物検査で引っかかりますが対策としては100ml以下の容器で透明のジップロックに入れてエックス線検査の時にバッグから出せば大丈夫ではあります。

少しややこしいし手間がかかってしまいますね^^;

ですが国際線でも機内持ち込みを諦めて預け入れの方に入れれば問題なく持っていけますので、預け入れに入れる事をおすすめします。

国内線でも国際線でも基本的に飛行機の移動時間で化粧直しは必要がない事が多いので使わない事の方が多いです。

なので難しく考えないで預け入れに入れておく方がトラブルの可能性もなくせますのでいいかと思います。

どうしても飛行機の移動時間で化粧直しが必要な場合は持ち込み方法に気をつけて下さいね。

あと、これは大丈夫だと思いますが化粧品類(ヘアスプレー、制汗スプレーなど)や医薬品類(殺菌・消毒スプレー、冷却スプレー)は、1容器あたり0.5L/0.5㎏、1人あたり合計2L/2㎏までと決められています。

修学旅行に持っていく量なのでまず問題ないかと思いますがこういう決まりもありますので持ち込み過ぎには気をつけましょう。

よほど大型の物でなければ気にしなくて大丈夫ですよ^^

あとはキャリーケースのなかに入れる時はジッパー式のポリ袋に入れるのがオススメです。

普通に持っていこうとするとたまに中身が出てしまい着替えやキャリーバッグの中が大変な事になりますので^^;

最後に先生は液体などをダメと言いましたが飛行機に乗る場合には問題なく持っていけると言うお話でした。

化粧品を持っていきたいのもわかりますし、それぐらいいいんじゃないかなと私は思っていますが、やはり持って行かないように先生は勧めています。

なので化粧品を持って行って万が一問題が起きた場合はそこは自己責任でおねがいします。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

化粧品は年頃の女性にはかかせない道具ですよね。

学校からはダメと言われていても案外飛行機には持ち込むことはできるので、そこは安心して下さいね。

国内線か国際線で持ち込みの決まりが変わってきますが、難しくかんじた場合は預け入れに入れておきましょう。

飛行機の移動中に化粧直しをする事はほとんどないかと思いますしね。

飛行機には持っていけますが学校の決まりに関してはなんとも言えないのでそこの見極めだけ気をつけて下さいね。

楽しい修学旅行になるといいですね^^

スポンサーリンク