
小学校の高学年になると裁縫の授業がはじまりますよね。
そこで学校から裁縫セットの購入ができる用紙を貰うかと思いますが内容を見てみると結構値段が高かったりしますよね。
正直、いくら授業の為とはいえできればもう少し安く購入したいと思うものです。
ですが、小学校で貰った裁縫セットの用紙以外から別途で裁縫セットを買う事ができるのか?
また、実際別途で購入している人は案外いたりするのか?
この辺りと裁縫セットを販売している場所について詳しくお伝えしていきますね。
裁縫セットを小学校より安い値段で買う事は出来る?
小学校で使う裁縫セットは案外値段もしますのでできればもう少しぐらい安い値段で購入したいですよね。
ですが、実際小学校で勧められている裁縫セット以外を購入してもいいものなのでしょうか?
これはですが結論から話しますと小学校で貰った用紙以外からでも裁縫セットの購入はしても問題ないです。
昔は学校販売でしか購入できなかったのですが最近では水着とか、習字道具とか、裁縫セットとか、その他入学説明会のときに販売されるようなものも全て、自分でお好みのものがあれば別途購入でしても大丈夫です。
最近では種類が増えたのもありもっと好みの物や安い物を購入したいですしね^^
ただ、学校以外で購入できるようにはなりましたがいくつか気を付けなくてはいけないこともあります。
まずは極端に安い物は控えて欲しいという場合が多いです。
例えばですが最近はかなり便利になったのもあり100均でも裁縫道具を揃える事ができます。
値段的にはかなり安いですし子供が女の子ならともかく男の子なら義務教育が終われば裁縫セットを触る事はほとんどなくなる場合が多いですよね。
それなら少し授業で使うだけだし100均で揃えたくなるかと思います。
ですが、値段的にはかなり安いのですがやっぱり100均で揃えたものは耐久性も値段通りと言った内容になります。
もちろん何事もなければいいのですが授業中に突然壊れてしまうなどの可能性が上がってしまいますので、そうなると当日突然困る事になりますし、再度購入したりしていると結局かなりの金額になったりもします。
男の子でも中学校までは使う事が多いかと思いますし、ある程度耐久面がしっかりしている裁縫道具を揃えて欲しいと学校側は思っていますので、別で購入する場合はここは最低限守りたいですね。
100均の裁ちばさみの切れ味はすぐ切れなかったりするので布を切る度にイライラしてしまうかもしれませんし^^
あとは学校によって裁縫セットの中でも最低限必要な物は変わってきますのでしっかり確認しておきましょう。
だいたいは指導上基本セットは買ってねという場合が多いですね。
基本セットは針山・待ち針・縫い針・ミシン針のセットです。
この辺りは家庭にあるものでは不足したり、なくしたりしても初めに何本あったかさえ分からない児童がいて危険なため購入をお願いしてしているとのことです。
他で意外と必要なのが縫う練習で使う練習布が必要な場合が多いです。
基本的にはこの辺りを守れば問題ないです^^
もし心配でしたら学校に聞いてみるのもありだと思いますよ。
購入の際に気を付けるのはこの辺りですが、他にもどれくらいの生徒が学校が指定している裁縫道具を購入しているのか?
今回のように親からすれば小学校で買うよりやすく購入できるしデザインもいいのがあるなーと思える事が多いのですが、子供からすると意外とみんなと同じものがいい!という子も多いです。
子供からすればここが一番決め手になっているのか、学校で販売されている裁縫セットを購入している人は全体の9割以上と言われています。
もちろん子供によってはみんなと違うものを持っている事でクラスの人気者みたいになる事もありますが、別途での購入は少数派という事も考慮してどこで裁縫セットを購入するか決めて下さいね。
裁縫セットは小学校以外でどこで販売している?
小学校の販売されている裁縫セット以外でも購入してもいい事がわかりましたね。
ですが一体どこで購入することができるのでしょうか?
購入場所については基本的にネットでの購入がおすすめです。
楽天やamazonなどがいいですね。
最近の子供に人気な可愛いキャラクターやかっこいいキャラクターの物などたくさんの種類がありますよ^^
学校で販売されいる物と同じデザインのものでも物によりますが半額以下で購入できる場合もあります。
あとは小学校で販売されている裁縫セットは基本的にここで売っているかと思います。
http://www.nissindo.com/saihou.html
店舗販売しているかはお店によって変わってきますが、もし最寄りにお店があればこちらで購入もありかと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
小学校の高学年になってからはじまる裁縫の授業。
裁縫セットの用意が必要ですが学校から指定された裁縫セット以外で購入も可能ですので是非お子さんと相談しながらどのように購入するか決めて下さいね。
別途で購入する場合は安すぎる壊れやすい物と学校で指定された裁縫道具は必ず揃えるようにしましょうね。
いい裁縫セット見つかるといいですね^^