未分類

犬とどれくらい遊ぶのがいい?家の中での遊び方と散歩の時間はどれくらい?

  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

愛犬はとても可愛くて遊んでても見ていても癒されますよね。

そんな愛犬と毎日しっかり遊んであげたいけど誰でも特別忙しい時もあるかと思いますしあまり遊べない日が続く事もありますよね。

こんな時愛犬が退屈そうでかわいそうだし何とか少しでも遊んであげたい…と思ったこともあるかと思いますが実際犬とは1日どれくらいは遊べるのがいいのでしょうか?

愛犬が満足いくためにはどれくらいの遊びが必要なのかと、1日の家の中での遊び方。

散歩はどれくらいの頻度で行くべきなのか?

この辺りの愛犬が満足いくにはどれくらいの遊びや散歩が必要なのかを詳しくお伝えしていきますね。

スポンサーリンク
  

犬とどれくらい遊ぶのがいい?

では早速ですが愛犬とはどれくらい遊べるのがベストなのでしょうか。

もちろんワンちゃんの犬種や年齢にもよるので一概にこれだけ遊ぶのが大事!

と決まっているわけではないですがある程度どのワンちゃんにもこれぐらいの遊びはしてあげた方がいい。

などはあります。

どれくらい遊ぶのがいいのか?

の目安の時間の前にワンちゃんの一日の行動から見ていきましょう。

ワンちゃんは一日の約半分ぐらいの時間を睡眠の時間に使います。

それ以上睡眠に使うワンちゃんもいますし1日に15~17時間近く寝ている子もいます。

知っている人も多いかもしれませんが^^;

ですがワンちゃんを家族に迎える時はわかっていても実際家に来て時間が経ってくると案外忘れてしまうところでもありますので再確認になっていれば幸いです。

改めてワンちゃんの睡眠時間を見るとちょっと寝すぎなような気もしますが、1日約半分を寝る事はワンちゃんにとっては適切で肉体的・精神的な回復をするためには必要な睡眠時間になります。

仕事などでワンちゃんが一人の時間が増えると退屈そうで心配ですが、結構な時間を睡眠に使うのでワンちゃんが一人になる時間を作るのは決して悪い事ではないですね。

むしろワンちゃん一人の時間も必要だったりします。

「それはわかったけど結局どれくらい愛犬と遊ぶのがいいの?」

長くなってしまいましたが本題です。

時間で考えた場合ですがワンちゃんとの遊びはあまり時間は関係なかったりします。

どんなに忙しくてもどれだけ暇でも「適当」ではなく「真剣」にワンちゃんと遊ぶのが大事です。

スマホを見ながら適当に引っ張り合いなどの遊びをするのではなく、ちゃんとワンちゃんと遊ぶ。

です。

これさえしっかりやれば例え「5分」しか遊べなくても大丈夫です。

もちろんもう少し長く遊べるなら遊ぶに越した事はないので忙しい場合は5分ぐらいでも真剣に遊んであげるのがいいですね。

家の中で短い時間でもいいので遊ぶことも大事ですが他にも散歩はかなり重要です。

家の中での遊び方と散歩についてはあとでまた詳しくお伝えしていきますね。

スポンサーリンク

犬との家の中の遊びは何がある?

ワンちゃんと遊ぶ時は時間よりも遊び方が重要で適当ではなく真剣に一緒に遊ぶことが大事だとわかりました。

中でもどんな遊びがいいのでしょうか?

家の中での遊びはおもちゃで遊ぶことが多いかと思います。

このおもちゃでの遊び方ですが

ワンちゃんがおもちゃを持って来て遊ぶのもよくないので、遊ぶ時はこちらからワンちゃんにおもちゃを持っていきます。

遊びをやめる時もワンちゃんが飽きてやめるのではなくこちらが「もうおしまい!」など言って終わるなど主導権を握ると更にいいですね。

これがちゃんとできるようになれば「5分」などの短い時間でもワンちゃんも満足しますし遊んだ後ぐっすり眠る事ができます。

なので時間よりも真剣にワンちゃんと遊ぶことを意識して下さいね。

遊ぶ時はこちらからおもちゃを持って行くのがいい。

と言いましたがワンちゃんが持って来て遊んでとねだる事ももちろんあるかと思います。

そんな時は一旦無視して、しばらくしてからこちらから別のおもちゃで遊ぶのがいいです。

可愛そうに思いますがワンちゃんのためと思い堪えましょう。

無視してもその後ちゃんと遊んであげたりすれば十分愛情は伝わりますのでそこは安心してくださいね^^

おもちゃの引っ張り合いやどこかに隠してワンちゃんに探させるゲーム。

この2つが大好きなワンちゃんが多いので是非試してみて下さいね。

犬の散歩の時間はどれくらいは必要?

家での遊び方とどれくらい遊ぶのがいいのかわかりましたが散歩はどうでしょうか。

散歩は犬にとってかなり重要なのでできるだけ毎日行ける方がいいです。

運動面ももちろんありますが散歩の頻度が少なすぎるとワンちゃんにはかなりストレスになってしまいます。

この二つがもちろん重要なポイントではありますが、これ以外でもやはりワンちゃんにとっては飼い主さんと遊ぶことが大好きなのです。

生きがいと言ってもいいぐらいに。

一番いいのは一日30分ぐらいの散歩です。

もちろん犬種や年齢などにもよりますがこれが目安になります。

忙しくて30分も散歩に行けない場合は近所を少しだけでも散歩できるだけでも全然違います。

ワンちゃんにとって散歩は運動やストレス解消、飼い主さんとの幸せな時間の他にも気分転換にもなりますので。

なので近所での散歩と言っても毎日ワンちゃんを外に連れて行ってあげるだけでもワンちゃんからすれば全然違いますのでせめて一緒に外に連れて行くだけでもできるといいですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ワンちゃんはたくさんの睡眠が必要なので遊ぶ時間はそれほど重要ではなかったりします。

時間よりも遊ぶ時に「適当」に遊ぶのではなく「真剣」に遊ぶことが重要ですね。

例え5分などの短い時間でも真剣に遊んだ場合はワンちゃんは満足してくれています。

もちろんもう少し長く遊べる方がいいのですが時間よりも「質」という事が大事ですね。

あとは忙しくても散歩は毎日行けた方がいいです。

毎日30分ぐらいが目安になりますが難しい場合は家の近くに少し連れて行ってあげるだけでもワンちゃんからすれば全然違います。

なのでできるだけ毎日散歩には連れて行ってあげましょうね。

ワンちゃんとの付き合い方上手く決まればいいですね^^

スポンサーリンク