年間行事

母の日の花の選び方と相場は?プレゼントにおすすめはこれ!


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

母の日には普段からお世話になっている母親にプレゼントを渡したいですよね。

お世話になってる感謝はあるがなかなか言葉ではお礼を言えなかったりもしますのでこういう機会にしっかり気持ちのこもったプレゼントをしたいものです。

そこで母の日のプレゼントで定番の花を贈ろうと考えている人も多いかと思います。

ですが定番と言っても普段は花を買う機会なんてめったにないのでどうやって花を選べばいいか悩みますよね。

花の選び方と相場などの基本とおすすめの花について詳しくお伝えしていきますね。

スポンサーリンク
  

母の日の花の選び方は?

母の日に花を贈ると言っても花の種類はたくさんありますし、普段は購入する機会がないので悩みますよね。

いくつか選ぶポイントがありますのでお伝えしていきますね。

一番は花言葉で選ぶのがいいかと思います。

知っている人も多いかと思いますが花には花言葉がありますので普段お世話になっている母親に自然に感謝の気持ちなどのメッセージを贈る事ができます。

母親が花言葉を知っていればすぐに伝わりますし、花言葉を知らなくてもいつか

「実はあの時渡した花にはこんな花言葉があったんだよ」

と伝えて思い出話を楽しむのもいいかと思います^^

母の日と言えばカーネーションが有名ですがカーネーションの白色はやめておくのがいいかと思います。

白のカーネーションは亡くなった母に渡したもので有名ですので知っている人からしたらあまりよく思われない場合が多いです。

母の日のプレゼントは気持ちが大事ですので白のカーネーションでも喜んでくれる人ももちろん多いですが無難に行く場合おすすめできないです。

他の花言葉についてはあとで詳しくお伝えしていきますね^^

次の選ぶ時のポイントは花束にするか鉢花にするかですね。

母の日に花を貰ったらもちろん嬉しいですが母親によって花束にするか鉢花にするかは結構かなり重要になります。

例えばですが普段から花の世話をしているような花が大好きな母親には花束がいいです。

花の世話が好きなので毎日の水替えの時にもあなたから貰った事を思い出して嬉しい気持ちになれます。

逆に普段は花の世話をした事がない場合は鉢花がいいです。

水を替えるぐらいですが普段から花の世話をしていない人からすればこの水替えというのが結構大変だったりします。

もちろん花束でも嬉しいですがこの場合は貰った後の事も考えて飾っておくだけでいい鉢花がベストかと思いますよ^^

花言葉と花束にするか鉢花にするか。

この二つを中心に選ぶのがいいかと思います。

スポンサーリンク

母の日の花の相場は?

一般的な相場ですがだいたい3000~5000円ぐらいで選ぶ人が多いですね。

母の日のプレゼントは気持ちが大事なのでもちろん1000円や2000円でも全く問題ないです。

むしろこれぐらいの値段の方がベストなサイズの事もあります。

だいたいになりますが

1000円ぐらいだと小ぶりな花束。

2000円ぐらいだと片手で持てるぐらいの花束なので女性からすれば案外ちょうどいいサイズかなと思います。

3000円ぐらいですと片手では持てないぐらいの大きさになってきます。

これ以上になると両手で持てるぐらいの大きさになりますね。

鉢花の場合は全体的にもう少し値段が上がる場合が多いです。

どれくらいのサイズを飾るのがベストかも考慮して選べると実際に購入しに行く時にも決めやすいかと思います^^

母の日のプレゼントにおすすめの花はこれ!

では最後におすすの花を紹介していきますね!

①カーネーション
やっぱり定番で人気のカーネーションは一番おすすめかと思います。

赤のカーネーションの花言葉は「母への愛」

なので日頃お世話になっている母親へのプレゼントとして考えてもかなりベストですよね。

ですが赤のカーネーションはかなり人気で購入する人が多いので売り切れに注意です。

②バラ
一番人気ではないですが可愛らしい見た目と大きさもカーネーションに近いのもありかなりおすすめです。

赤いバラの花言葉は「愛情」「美」になります。

ピンクのバラの花言葉は「感謝」「しとやか」になります。

こう言った意味からも母の日の贈り物としてかなりいいですよね^^

しかも最近ではミニバラというのがあり、こちらもかなりの人気で母の日の贈り物に選ぶ人も多いですね。

③あじさい
5月と言う事で梅雨の季節ですが季節的にもあじさいもおすすめです。

あじさいの花言葉は「辛抱強い愛情」「強い元気な女性」になります。

いつまでも元気でいてねという意味になりますので母親への贈り物としてとても素敵な贈り物かと思います。

このあたりがおすすめの花になります。

母の日と言えばカーネーション!

というのが定番化していましたが最近では他の花を贈る人も増えてきたので是非あなたや母親に合った花を選んでくださいね^^

番外編ですがもう一つおすすめがあります。

盆栽です。

毎年実がなるものもありますし意外とおしゃれです。

しかも手入れがかなり楽なので意外とおすすめです^^

意外とばかり言ってますがほんとに意外と盆栽もいいものですので少し考えてみて下さいね!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

母の日の花の選び方で重要なのは花言葉。

あとは花束にするか鉢花にするかが大切だと思います。

最後に。

なんどかちらちら言ってましたが母の日の贈り物で一番大事なのはプレゼントを贈る気持ちなので、母親はあなたが一生懸命選んでくれたものならなんでも嬉しい物です。

母の日にいい贈り物できるといいですね^^

スポンサーリンク