
母の日には日ごろお世話になっている感謝の意味も込めて何かプレゼントでも贈りたいですよね。
プレゼントの一つに手紙を贈る場合もありますが普段は手紙など書く機会があまりないかと思いますし少し照れくさくて何を書くのがいいのか難しいかと思います。
やっぱり伝えたいことは多いけど恥ずかしさもあり手紙を贈るのをやめてしまう人も多いです。
感謝の気持ちはありながら書きたいこともあるが一体どれくらいの内容で書くのがベストなのかをお伝えしていきたいと思います。
他にも母の日に贈る手紙の例文も少しですが紹介していきますね。
Contents
母の日の手紙の書き方は?
あまり手紙を書く機会もないというのもありますし、書きたいことや伝えたい事はたくさんあっても恥ずかしさもありますしどのような書き方がいいか悩みますよね。
まずですが母の日の手紙は日頃口にできないような少し照れくさい内容になってでも想いのまま手紙にするのが一番です。
母の日の贈り物は色んな選択肢がありますが母親の場合は手紙が一番嬉しい贈り物だと思う人が多いです。
あなたも日頃頑張っていることを成功した時感動するぐらい嬉しいですよね?
母親からすればそれに近い感情です^^
母親の顔を思い浮かべていつも話している会話と同じように手紙にするのがいいです。
手紙だからとか母の日だからとかそういう事は考えないで堅苦しい言葉は抜きで!
この二つだけ気をつけて想いのまま書けばきっと母親にとっての一生の宝物になるに違いないです^^
手紙の文の長さですがこれは短くても長くてもどちらでも大丈夫です。
「いつもありがとう!」
だけでも普段そういう事を口にできない人からの贈り物なら気持ちがこもった手紙ですので宝物になります。
あとは家族…という間柄で少し伝えにくい言葉ももちろんあるかと思います。
全部伝えるのが難しい場合でも「ありがとう」の言葉は母親からすればかなり大切な言葉になるので忘れずに書いておきましょうね。
母の日の手紙の例文を紹介!
例文ですが気持ちがこもった手紙ならどんな内容でも大丈夫なのですがやっぱり書いてみると難しくかんじる場合もあるかと思います。
そこで少しですが例文を紹介していきますね。
しっかり長く手紙を書きたい場合は自分の過去のエピソードがあるとただでさえ嬉しい手紙が更に効果が跳ね上がります。
私が生まれた時、お母さんやお父さんはとても喜んだと聞いています。標準より(重かった・軽かった)とも聞いていますが、大事に育てていただきました。
小さい頃はわがままですぐ駄々をこねたりもしていたので心配かけたり悩ませたと思います。
【ここで具体的なエピソードがあれば】
いつでもお母さんの優しさがあったから今の私があると思います。
小さい頃は反抗したりした時期もあったけど今になっては感謝のは気持ちでいっぱいです。
お母さんは私の目標です。
いつまでも元気で素敵なお母さんでいてね!
いつもほんとにありがとう!
〇〇〇より
これが一つ目になります。
次は社会人になったり母親の元から離れて暮らしている場合。
いつもありがとう。
今日は母の日だよね。
社会人になってからしばらく会ってないけど元気に過ごしてるかな?
こっちは仕事にも一人暮らしにも慣れてきてようやく最近は落ち着いてきたよ!
一人暮らしがはじまってから家事の大変さとかちょっと前に風邪をひいてしまったんだけどお母さんの大きさをあらためて思ったよ。
風邪をひいた時に作ってくれたお母さんのご飯すごくやさしい味だったなと今になるとほんとに思います。
仕事してばかりであまり家のことを手伝えなくてごめんね。
これからも体を大事に毎日元気でいてね。
またお正月には帰省するから待っててね!
〇〇〇より
「ありがとう」「いつまでも元気でいてね」「感謝の気持ちでいっぱい」
などが手紙にあるとほんとに嬉しいかと思います^^
母の日に手紙は恥ずかしい物?
では最後に母の日に手紙を贈るのは恥ずかしい事なのか?
こんな事ここまで読んでくれた人なら大丈夫だと思いますが母親からすれば手紙程嬉しい贈り物はないので全く恥ずかしい事ではないです。
むしろ母親からすれば「お母さんありがとう」だけなどほんと些細な一言でも泣けるぐらい嬉しいものです。
なので是非今までの感謝の意味を込めて手紙を贈ってあげて下さいね^^
それに少し照れくさくて恥ずかしいかもしれませんが直接や電話などで感謝の気持ちを伝えるよりは手紙に書いて贈る方がまだマシだと思いますよ笑
あなたがこんなにやさしい疑問が出るような人なのでほんとに大事に育てられてほんとにお母さんと仲がいいんだろうなと思います^^
あなたが贈った手紙を時折読み返して励みになる事も必ずあります。
手紙を贈ろうと考えているあなたのような子供がいてお母さんやお父さんはほんとに幸せだと思います^^
まとめ
いかがでしたでしょうか?
母の日の手紙は少し恥ずかしさや照れくささはあるかと思いますが、母親にとっては一生の宝物になるので是非手紙を贈ってあげて欲しいです。
短くても長くても想いのままを書くのがいいです。
内容はどんなものでも大丈夫ですが日頃の感謝の意味を込めて「ありがとう」は忘れずに書くのがいいかと思います。
いい手紙が贈れるといいですね^^