年間行事

お盆のお供え物でお菓子やコーラはあり?のしの選び方も紹介!

お盆に義両親の家に行く人も多いのではないでしょうか。

義両親の家に行く場合お供え物を持って行く事もありますよね。

お菓子は種類も多いのでどれにするか選べるのも嬉しいです。

是非亡くなった人が好きだったお菓子などを持って行きたい所ですがマイナーなちょっと変わったお菓子をお供え物として持って行くのはありなのか難しいですよね^^;

例えばいつでも手軽に食べれるポテトチップスが好きだった場合とかお供え物としてはしっくり来ない感じがして選んでいいか悩みます。

コーラが好きだった場合とかもお供え物にコーラを選んじゃっていいのかな・・・と心配になりますよね。

こういったちょっと変わったお菓子をお供え物に選んでも大丈夫なのかについて詳しくお話ししていきますね。

のしの選び方も紹介していきます。

スポンサーリンク
  

お盆のお供え物でお菓子はあり?

お盆に義両親の家に行く時にお供え物を持って行く事もあります。

お供え物は仏様になった方が好きだったお菓子などを選ぶのもいい事なのですが、ポテトチップスなどいくら生前好きだったお菓子とはいえなんだかお供え物として持って行くのは良くないような気もしますよね。

実際こういうお供え物っぽさがないお菓子をお供え物として選ぶのはありなのでしょうか?

これは確かにポテトチップスとかだとお供え物っぽさはないですけど、お供え物はできれば仏様になられた方が好きだった食べ物を持って行くのがいいので全然問題ないですよ。

基本的には仏様になられた方が好きだった食べ物なんかを持って行くのがいいのですが、それでもお供え物選びでいくつか気をつけた方がいい事もあります。

まず1番大事なのはなるべく日持ちするお菓子にする方がいいです。

お供え物は仏様になられた方の為に持って行きますが最後には義両親や親戚の人達が食べるのでなるべく日持ちするお菓子がいいかと思います。

期限までに食べ切れるのがわかってるなら大丈夫なんですけど、ここが1番気をつけたい事になりますね。

次に大事なのがあんまり派手な色のお菓子はお供え物としてよくないので、赤色とか黄色とか派手な色のお菓子はなるべく避けたいですね。

期限も色も絶対こうしなきゃダメ!

という決まりはないので仏様になられた方が派手な色のお菓子が好きなのがわかっているならそれでも問題はないのですが、なるべく赤色とか派手な色は避けたいですね。

スポンサーリンク

あとはお菓子と言っても色々ありますが最後には義両親や親戚の人達で食べる事が多いのでなるべく分けやす物を選ぶのも大事ですね。

これも決まりではないので分けにくいお菓子でも仏様になられた方が好きなならそのお菓子で問題ないですよ^^

お供え物にコーラを渡しても大丈夫?

お供え物は仏様になられた方が好きなお菓子なら基本どんなお菓子でも大丈夫という事がわかりましたね。

ですがコーラみたいな飲み物が好きな人ならお菓子じゃなくてコーラをお供え物として渡しても大丈夫なのか悩みますよね。

これはですが先程のポテトチップスみたいなお菓子と同じで仏様になられた方が好きなら全然問題ないです。

日持ちもかなりしますしいざみんなで頂く事になった時にも分けやすいですしね^^

ただ、コーラの場合は炭酸なので問題は他の人達が飲み切れるのかな?

ってとこですね。

義両親や親戚の人達もコーラが好きで飲み切れるならコーラを箱買いにしてお供え物として渡しても全然いいのですが、もし炭酸が苦手な人が多いとかで飲み切れそうにないなら1本だけとかにした方がいいですね。

コーラ1本がお供え物だとちょっと失礼な感じもしますし、この場合は和菓子かゼリー+コーラ1本とかでお供え物にするのがいいかと思います。

お菓子選びは困ったら百貨店の詰め合わせの物を選ぶのが無難でいいかと^^

お盆のお供え物でお菓子の熨斗の選び方は?

お菓子もですが基本的に仏様になられた方が好きな物なら何でも問題ないという事がわかりましたね。

あとはのしの選び方をお話ししていきますね。

のしの選び方は外熨斗と内熨斗がありますが、基本的には外熨斗を選ぶ事が多いです。

外熨斗は贈り物を持ってきたという事を強く主張しているので、お盆のお供え物の時なんかはこっちの方がいいです。

絶対にこっち!

と決まってる訳ではないので内熨斗を選んでも問題はないですね。

内熨斗だと破れにくかったり便利な事もありますし。

この辺りは地域によって風習が変わってくる事もあるので、どうしてもちゃんと渡したい場合はその地域に詳しい人に聞いてみるのが1番ですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

お盆に義両親の家に行く人も多いかと思いますが、その時にお供え物も持っていきますよね。

お供え物はお菓子を選ぶ事も多いですがちょっとマイナーなお菓子だとお供え物として持って行って大丈夫なのか心配になるかと思います。

ですが基本的には仏様になられた方が好きな物なら何でも問題ないので、マイナーなお菓子でも日持ちなどに気を付けて選ぶのがいいかと思います。

いいお供え物のお菓子渡せるといいですね^^

スポンサーリンク