
敬老の日になると普段お世話になっている義両親に何かプレゼントでも贈りたいですよね。
ですが、何かいいプレゼントを贈りたい気持ちはあってもそもそも自分達の生活もあるのであまりお金をかける事も難しいですよね。
何かあまりお金をかけずにできるいいアイデアはないのかな?
メッセージカードとかよさそうだけど敬老の日にメッセージカードだけって大丈夫なんだろうか?
とか色々悩むかと思います。
この辺りについて詳しくと安く済むおすすめのプレゼントも紹介していきますね。
敬老の日のプレゼントにメッセージカードのみでも大丈夫?
敬老の日に普段お世話になっている義両親にプレゼントを贈りたいですよね。
何か高価な物でも贈りたいけどお金に余裕がないのもあってメッセージカードを贈ろうと考えますが、敬老の日にメッセージカードだけって大丈夫なのか不安にねりますよね^^;
メッセージカードだけだとこれでいいのか不安になるかもしれませんが、敬老の日のプレゼントは物よりも気持ちが大事なのでメッセージカードのみでも全く問題はないですよ。
僕は男なのでちょっと恥ずかしかったんですけどメッセージカードを贈った事もありますが、物を贈った時より何倍も嬉しそうにしてましたよ^^
少し照れくさいけど感謝の気持ちとかも書いて敬老の日にメッセージカードを贈ったらきっと一生の宝物になるかと思います。
子供さんがいるなら子供にも
「おじいちゃんおばあちゃんおめでとう」
とか簡単な言葉でいいので書いて贈ると更に喜ぶかと思います^^
子供のぐちゃぐちゃな字とか味がありいいですよ!笑
敬老の日にお金をかけないでできる事は何がある?
敬老の日にメッセージカードだけでも全然問題ない事がわかりましたね!
ですが、もしメッセージカード以外でお金をかけないでできる事があるなら、できる限り何かしてあげたいですよね。
お金をかけないでできる贈り物だとやっぱりメッセージカードが1番だと思いますので、あなたの写真と手書きのメッセージはしてあげてくださいね。
最近はパソコンからでと文字を書けますが気持ちのこもってる手作りの方がいいのでメッセージは手書きでいきましょう!
メッセージカード以外だと子供の頃からよく親にしていた肩もみとかも嬉しいと思いますよ。
後は会ってしっかり会話をするとかも、おじいさんやおばあさんからすればほんとに嬉しい事です^^
こういうたわいもない事が1番幸せだったりするので是非メッセージカードを持って敬老の日には会いに行ってお話しでもして下さいね。
会いに行くのが難しい場合はメッセージカードは郵送して、敬老の日に電話でお話しとかでも全然いいと思いますよ。
敬老の日のプレゼントで安くていい感じの物を紹介!
ここまでで案外敬老の日はお金をかける事より気持ちが大事なのが伝わりましたでしょうか。
贈り物するってなると何かいい感じのプレゼントを・・・と考えるかもしれませんが案外それより祝う気持ち大事です。
なのでもしプレゼントを贈る場合でも高額な物じゃなくて安めの物でも全然問題ないです。
安くプレゼントを贈れるなら何か買うのも選択肢になるかもしれませんね。
もし何か買ってプレゼントを渡すなら写真立てとかかなりおすすめです。
金額も安く買えますしあなたやあなたの子供さん、おじいさんやおばあさんが映った写真を写真立てに入れて贈れますからね^^
いつでも家族の写真が見れる贈り物なのできっと喜んでくれますよ。
あとは家族みんなでご飯に行くとかもいいですね。
一緒の時間を過ごせるってほんと幸せな事なのでもし余裕があれば是非!
最後にお箸をプレゼントするのもおすすめです。
お箸は毎日のように使うので使う度にあなたの事を思い出せて幸せな気持ちになるかと思います^^
まとめ
いかがでしたでしょうか?
敬老の日には普段お世話になっている義両親に何かプレゼントでも贈りたいですよね。
しかし、金銭的に余裕がない時はメッセージカードのみで大丈夫なのか不安になるかと思いますが、敬老の日は物よりも気持ちが大事なのでメッセージカードのみでも問題ないです。
むしろメッセージカードみたいな気持ちのこもったプレゼントの方が喜んでくれるおじいさんやおばあさんは多いですね。
メッセージカードや直接会っての会話が案外1番嬉しいプレゼントだったりするので是非敬老の日には贈ってあげてくださいね。
おじいさんやおばあさん喜んでくれるといいですね^^