
はじめてのセブンイレブンのバイトの面接は応募の時から緊張しますよね。
それでもセブンイレブンで働いてみたいから頑張って面接の応募の電話をしようと思っても、募集要項に書かれている最低勤務時間通りに入れない日があると応募して大丈夫なのか心配になりますね。
やっぱり高校生は部活動もあってどうしても募集要項通り入れない日も出てきたりします。
そんな時もし可能ならちょっとだけでいいので募集要項から少し遅れた時間から勤務できれば・・・と思いますよね。
あとは普段は最低勤務時間が週2回からなので週2回勤務だけど今週は部活動の大会があるから今週だけは週1回だけの勤務にしてもらいたい・・・とか。
もうかれこれ5年近くセブンイレブンとかコンビニでアルバイトをしてきたので、実際に最低勤務時間通りに働けた人を見た事があるのか?
などについてお話ししていきますね。
セブンイレブンのバイトで最低勤務時間を変えてもらう事はできる?
セブンイレブンで働いてみたいと思って募集要項を見てみるとどうしても募集要項通り働けない日もありますよね。
特に高校生だと部活動とかテスト期間とかもあってどうしても募集要項通り働けない日も出てきたりします。
募集要項通り入れないならアルバイトの面接の応募をしちゃいけないのかな?
とか心配になるかと思いますが、募集要項に書かれている事はあくまで目安なので絶対にその通り働かなきゃいけない訳ではないです。
そのお店の方針によって募集要項は変わってくるので、お店側からしたらできればこの時間に働いて欲しいなっていう希望みたいなものですね^^
なのでまずはセブンイレブンに面接の応募をしてみて、あなたの働きたい希望の時間を伝えてみて大丈夫ですよ。
正直セブンイレブン・・・というかコンビニは最近人手不足の所が多いので、募集要項通りじゃなくても助かるってお店も結構あります。
僕は夜勤が多めで夜勤の募集要項は22時から6時までの8時間なんですけど、どうしてもこの通り働けない日があるので相談してみたら2時から6時までの勤務にしてもらえました。
人手不足っていうのもでかいかもしれませんが、こんな感じで募集要項通りじゃなくても採用してもらえる事もあるので安心してセブンイレブンの面接の応募してみてくださいね。
大事なのはあなたの働きたい希望時間を正直に答える事だと思います!
週5日で働けます!
って面接の時に言ったのに後から週3回しか働けない・・・ってなるとお店側は困る事が多いので、あなたの生活に合った無理のない応募をしてみてくださいね^^
セブンイレブンのバイトのシフト時間は相談に乗ってくれる事も?
セブンイレブンのバイトの応募は募集要項に書かれている通りじゃなくても大丈夫な事がわかりましたね。
深夜の勤務時間を変えてもらえる事はわかりましたが、高校生だと夕方での勤務になる事が多いと思いますが夕方でも時間を変えてもらう事が大丈夫なのか心配ですよね。
高校生だと17時から22時までの5時間勤務になるセブンイレブンが多いかと思います。
ただ、17時からの勤務だと間に合わないから18時から働きたいんだけど・・・って場合が高校生だと結構多いかと思います。
高校が終わるのって16時ぐらいだから間に合わないですよね^^;
で!
僕の働いているセブンイレブンも夕方の勤務時間は高校生が多いんですけど、やっぱり17時からだと間に合わない日があったりして18時からの勤務の人も結構いますよ。
逆に働ける日は16時から働いたりしてる高校生もいます。
こんな感じで夕方でもお店の方針にもよりますが、募集要項に書かれている勤務時間じゃなくても働く事ができるお店も結構あります。
働く時間を変えてもらう事ができないお店もありますが、入れる時間の相談に乗ってくれるお店も多いのでがんばって応募してみてくださいね^^
セブンイレブンのバイトは週何日から入れる?
これも勤務時間と一緒で募集要項に週2回からって書かれてても、週1回からでも働ける場合もあります。
セブンイレブンとかコンビニでの勤務は基本的に決まった曜日と決まった時間に働く場合が多いです。
例えば毎週月曜日と水曜日の17時から22時までの5時間とか。
それで普段はこの通りに働けるとしても、次の月曜日は部活動の関係で休みたいとか、もうすぐテスト期間だから来月は入れない日もあるとか。
こういう時は基本的に入れない日が分かり次第、まずはあなたが他の人に交代してもらえないか聞いてそれでも代わりが見つからなかったら店長が出勤したりします。
こんな感じで募集要項には週2回からって書かれてても、どうしても入れない日もあるので募集要項通りに働けない日が合っても大丈夫です。
もちろん募集要項が週2回からって書かれてても週1回しか働けないって場合でも応募して大丈夫ですよ^^
基本的にはこんな感じですがお店の方針によって変わってくるので、絶対にここに書かれている通りではない事は気をつけて下さいね!
まとめ
はじめてのセブンイレブンのバイトの応募緊張しますよね。
募集要項に書かれている通りに働けない日もあるから、この場合だとそもそも応募していいの不安ですよね。
不安だと思いますが募集要項に書かれている事はあくまでお店側の働いて欲しい希望時間みたいな物なので相談次第で、募集要項通りじゃない時間でも働ける場合もあります。
面接に行ってあなたの働ける時間をちゃんと伝える事が大事なので是非がんばってくださいね。
あなたの生活に合ったセブンイレブンのアルバイトで働けるといいですね^^
面接に行くことになったらよければこちらも参考にしてもて下さいね。