コンビニ

セブンイレブンの700円くじの期間は各店舗の売り上げや枚数で変わる?

セブンイレブンの700円くじは当たりが多くて嬉しいですよね。

700円くじのキャンペーンが始まったからセブンイレブンに足を運ぶ人も多いです。

しかし家の近くのセブンイレブンでは700円くじのキャンペーンをやっているのに、別のセブンイレブンに行くともうキャンペーン終わりましたよって店員から言われる事もありますよね。

いやいや、近所のセブンイレブンではまだ700円くじをやってるから700円以上の買い物をしたのに・・・って残念な気持ちなりますよね^^;

僕の働いているセブンイレブンも割と早く700円くじが終わってしまうので、お客さんから他のセブンイレブンではまだキャンペーンやってるのに、どうしてここではもう終わってるの?

ってよく聞かれます。

どうしてセブンイレブンの場所によって700円くじの期間が変わってしまうのかについてお話ししていきますね。

スポンサーリンク
  

セブンイレブンの700円くじの期間はどれくらい?

セブンイレブンの700円くじは当たりが多くて嬉しいですよね。

当たりが多いのもあって700円くじを目当てで普段より多めに買い物していく人も多いです。

ですが、せっかく多めに買い物したのにもう700円キャンペーンが終わってしまっていてくじを引けない事もあります。

近くのセブンイレブンではまだキャンペーンをやってるのに、どうして場所によって早く700円くじが終わってしまうのでしょうか?

これはお店の売り上げとか立地によって当たり券の枚数が変わってくる事が理由でキャンペーンの終わる期間が変わってきます。

キャンペーンが終わる条件は当たり券がなるなり次第終了になってます。

だいたいのお店は1週間から10日間ぐらいの期間で700円くじのキャンペーンが終わります。

でも、僕の働いているセブンイレブンは割と早くキャンペーンが終わるのですが、だいたい4〜5日間ぐらいでキャンペーンが終わってしまいますね。

聞いた話になりますがもっと早いところだと3日でキャンペーンが終わってしまうところもあるとか・・・。

他にもちょっと変わったお店だとまず3日間ぐらい前座みたいな感じで700円くじをやって、その後2日間ぐらい経ってからまた1週間近くの本番の700円くじをやる所もあると聞いた事があります。

なので売り上げとか立地もキャンペーン期間に影響してきますが、割とキャンペーンのやり方はお店毎に自由な所もあるので、700円くじの期間はお店毎にかなり変わってきます。

セブンイレブンのくじは店舗の売り上げで期間が変わる?

キャンペーン期間はやっぱり売り上げが多いと当たりくじが早くなくなるので、早めにキャンペーンが終わってしまう場合が多いです。

スポンサーリンク

あとはお店の大きさによっても700円くじの期間は結構変わってくるみたいです。

本部から各お店に当たり券を配られるみたいなのですが、当たり券って結構な数の種類があります。

なので、お店によっては貰った当たり券の商品を元々置いていない場合もあるので、大きくて在庫がたくさんあるお店ならそれだけ在庫の種類もあり当たり券の数も増えるので期間が長くなる場合もあります。

ただ、大きいお店で在庫の種類が多くてもめちゃくちゃ売り上げがいいお店なら、いくら当たり券の数が多くても物凄いスピードで売れるので早くキャンペーンが終わる事も。

こんな感じで売り上げ以外にもお店の大きさによってもキャンペーン期間に影響してきます。

ですが、お店毎にキャンペーンをする期間は毎回同じような期間になります。

僕のところだと4〜5日間ぐらいなのでこの期間を狙って足を運んでくれる人も多いですね。

なのでお店毎にキャンペーン期間を覚えてしまうのも一つの手だと思います。

セブンイレブンのくじの枚数はお店によって違う?

最後に700円くじの枚数についてです。

700円くじの期間がお店によって変わる一番の理由はくじの枚数をお店側が自由に変えれる事だと思います。

やっぱり店員からすると当たりの商品を走って取りに行くのが大変なので、少しでも早く700円くじを終わらすために応募券の数を減らして当たり券が多くでるようにするお店もあります。

応募券を入れる割合はお店の自由なので、常に一定の確率で当たりが出るように調整するお店もあります。

これは僕の予想で聞いた事もないのですが、もしかしたら700円くじの期間はお客さんの数も増えるので、ちょっとでもキャンペーンの期間を延ばすために応募券を多く入れてるお店もあるのかな?

とか考えてます。

ただ、僕が店長や他のお店の人の話を聞いた感じだと、お客さんが増えるのは嬉しいけど、キャンペーン中はずっと走り回って大変だから応募券の数はちょっとでも少なくする所が多いみたいです。

まとめ

セブンイレブンの700円くじ嬉しいですよね。

ただ、キャンペーン期間はお店の売り上げやくじの枚数によって変わってくるので、セブンイレブン毎にキャンペーン期間が変わってきます。

キャンペーン期間は基本的には1週間から10日前後で早い所だと3日で終わるお店もあるとか・・・。

応募券の枚数も早くキャンペーンを終わらすために減らして当たりが出やすくなっているセブンイレブンも多いです。

キャンペーン期間はお店によって変わってきますが、是非700円くじが始まったらセブンイレブンに買い物に来て下さいね^^

せっかく当たりの商品券を引いたのに商品がない場合の対応はこちらで詳しくお話してるのでよければ見ていって下さいね!
セブンイレブンの700円くじで当たりの商品がない理由と交換して貰える事も?

スポンサーリンク